小牧市立一色小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 野外学習 飯ごう炊飯 その1
5年
見事食材をゲットしてゴールの野外炊飯場に辿り着いた子どもたちは、そのまま野外炊...
5年 野外学習 ウォークラリー その1
昼食の後は、ウォークラリー。 コースを決めてプレールームからスタートし、施設周...
5年 野外学習 つどいの広場でお弁当
天候に恵まれました。 昼食はつどいの広場で。 木々に囲まれ、秋の気配を感じなが...
5年 野外学習 入所式
阿南少年自然の家での最初のプログラムは入所式。 代表児童が司会・挨拶をし、所長...
5年 野外学習 阿南少年自然の家に到着!!
バスは10時16分、予定よりも早く、無事に阿南少年自然の家に到着しました。 阿...
5年 野外学習 恵那峡SAにて
バスは順調に中央道を北上中。 トイレ休憩の恵那峡SAも予定より早く9時10分に...
5年 野外学習 いってきます
待ちに待った野外学習。 爽やかな秋空の下、結団式から2日間のプログラムがスター...
5年 運動会に向けて
夏の日差しの下でも、吹く風に秋らしさが感じられる今日。 1時間目の運動場では、...
5年 校外学習 その2 名古屋市科学館
美味しくお弁当を食べた後は、バスに乗って名古屋市科学館に移動しました。 地球の...
5年 校外学習 その1 トヨタ産業技術記念館
6月19日(木)5年生は校外学習へ。 トヨタ産業技術記念館と名古屋市科学館を見...
5年 特別支援学校との交流会
3日(火)5年生が小牧特別支援学校との交流会を行いました。自己紹介やゲームをして...
5年生 〜合同体育〜
他の学年が校外学習に出かけていたので、今日の学校は、5年生の貸し切りでした。 ...
5年 卒業式場準備中
奉仕作業と並行して、体育館では、5年生が卒業式の会場を準備中。 レッドカーペッ...
5年 理科出前講座 風力発電機作り その3
理科の発展学習であるとともに、キャリア教育にも連動する本講座。 「風力発電の仕...
5年 理科出前講座 風力発電機作り その2
そこで、どうすれば発電量がもっと増えるのか「カイゼン」に挑戦。 羽根の形や角...
5年 理科出前教室 風力発電機作り その1
12月20日(金)理科の出前授業。去る6日(金)に6年で行った出前授業を5年で...
5年 夢の教室 その5
2組の夢先生は元フットサル日本代表の佐藤亮先生。 1度は挫折を味わったサッカ...
5年 夢の教室 その4
3組の夢先生は、元女子サッカー選手の泊志穂先生。 浦和レッズレディースやAC...
5年 夢の教室 その3
夢先生と子どもたちがメッセージをやり取りする【夢シート】の時間。 夢先生の話...
5年 夢の教室 その2
【トークの時間】の様子。 教室で、夢先生が「夢曲線」を黒板に描きながら、自身が...
全校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
校歌学校の四季 学区紹介
久保一色 岩崎山 梨の栽培
縦割り活動 安全教育 地域ふれあい活動 学び合う学び 地域と育てる 合唱
市内小中学校HP 小牧市教育委員会 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ
RSS