小牧市立一色小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 本の読み聞かせ
4年
4年生の担任の先生による読み聞かせです。「えんとつ町のプペル」というお話です。...
放課後子ども教室 11月30日(木)
放課後子ども教室
今日の放課後子ども教室は、茶道を体験しました。 まずは、もうせんの上の歩き方...
学校保健委員会
今日の一色小学校
今年度1回目の学校保健委員会を開催しました。 今回のテーマは、「いっしょに!...
2年 算数「九九の練習」
2年
2年生の算数では、九九の練習をしています。友達同士でも確認しています。何度も言...
5年 算数「単位量あたりの大きさ」
5年
5年生の算数では、「単位量あたりの大きさ」を学んでいます。単位量あたりの考えに...
5年 英語「What is 〜?」
5年生の英語活動です。「What is 〜?」絵のカードを見てたずね、答えま...
6年 国語「やまなし」
6年
6年生は、国語で「やまなし」の学習をしています。「十二月」の世界を読んでいきま...
今日の給食 11月30日(木)
<本日の献立> 呉汁、豚肉とごぼうの炒め物、 アーモンド小魚、ご飯、牛乳
4年 国語「ふりかえり」
4年生の国語の学習です。テスト直しをしっかり行うことで、正しく覚え、次の間違い...
3年 理科「風やゴムで動かそう」
3年
3年生は、理科で「風やゴムで動かそう」の学習をしています。風やゴムで動く車を作...
6年 理科「てこのはたらき」
6年生は、理科で「てこのはたらき」を学んでいます。実験の結果を基に、てこが水平...
3年 書写「硬筆・・おれと曲がり」
3年生の書写です。毛筆でも「おれと曲がり」を意識して練習しましたが、今日は硬筆...
5年 「夢の教室」ふりかえり
5年生は、昨日の「夢の教室」のふりかえりを書いています。昨日のお話で感じたこと...
3年 体育「なわとび」
3年生の体育は「なわとび」です。二重跳び、交差跳び・・・・友達といっしょに練習...
2年 国語「しかけカードの作り方」
2年生の国語「しかけカードの作り方」の学習です。順序を考えて文を読み、説明の仕...
1年 リースつくり
1年
今日は、1年3組のリーフレット作りです。サポーターさんに手伝ってもらって、完成...
笑顔で さきがけ あいさつ運動
今朝は、小牧市内一斉「笑顔で さきがけ あいさつ運動」を行いました。本校は、以...
夢の教室 5年3組
5年3組でも、5・6時間目に「夢の教室」を行いました。 5時間目は、日本サッ...
夢の教室 5年2組
昨日の5年1組に続いて、今日は2組・3組でも「夢の教室」を行います。 「夢先...
今日の給食 11月29日(水)
<本日の献立> ハヤシライス、キャベツ入りメンチカツ、 ミルクゼリーあえ、麦...
全校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2017年11月
校歌学校の四季 学区紹介
久保一色 岩崎山 梨の栽培
縦割り活動 安全教育 地域ふれあい活動 学び合う学び 地域と育てる 合唱
市内小中学校HP 小牧市教育委員会 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ
RSS