2024年12月までの記事メニュー

2024年12月までの記事

「しゃべり場」が新聞に!

公開日
2013/10/17
更新日
2013/10/20

しゃべり場

学校HPで校長先生が記事にしていただいた通り、今朝の中日新聞近郊版に、先日(10/15)小牧中で開催された「しゃべり場」についての記事が掲載されていました。
ご覧いただきましたでしょうか?

(【小牧中HP】中日新聞朝刊に「しゃべり場」掲載 10/17)


新聞記事の中では、講師役がネット依存の状況などを紹介し、参加した保護者が、子どもが抱える問題について話し合ったことが書かれていました。

また、記事では「提案された改善策は全体に『親子でルールを決める』『子どもと日頃から会話する』などにとどまった」と紹介されています。


子どものネットトラブルに関しての解決策については、特効薬がないのが現状です。
ですから、今すぐに、明確な解決策をお知らせすることはできません。
まず「問題を知る」「現状を知る」ということを始めて、みんなで解決するための糸口を見つけたい、というのが「しゃべり場」開催の目的の一つでもありました。


今回の「しゃべり場」では、参加者同士が活発に意見交換を行い「問題や悩みの共有」ができました。
その中で出てきた「親子でルールを決めること」「子どもと日頃から会話をすること」という意見は、実はとても大切なことです。
「基本的なことすぎて、なんだか拍子抜け」と思われるかもしれませんが、このような基本的なことをしっかりできるかどうかがトラブル回避につながっている、ということはぜひ知っておいていただきたいのです。


小牧中の「しゃべり場」では、上記以外にもたくさんの問題の指摘やご意見をいただきました。
順次まとめを「PTAの部屋」にアップしていきますので、ご参加いただけなかった保護者の皆さんとも「問題や悩みの共有」ができるといいですね。