「牧中・しゃべり場」アンケートから(3)
- 公開日
- 2013/10/22
- 更新日
- 2013/10/22
しゃべり場
10/15(火)に開催された「しゃべり場」にご参加いただいた方々のアンケートをまとめました。
今回は、自由記述で書いていただいた意見をご紹介します。ほぼ原文のまま、すべてのご意見をご紹介しますので、ぜひご覧ください。(順不同)
まずは、参加して「とても良かった」と答えていただいた理由にいただいたご意見です。
たくさんのご意見がありますので、4回に分けてご紹介します。
主なご意見としては
「知らなかったことを知ることができた」
「他の人と話し合うことで、いろいろな意見が聞けてよかった」
「危険なことがわかったので、子どもと話し合いたい」
というようなものがあげられます。
中には「危険を十分に認識しながら、便利に利用していきたい」というご意見もありました。
そのとおりだと思います。
ネットやSNSは、上手に利用すれば、とても便利なものです。
やみくもに使用を禁止したり規制するのではなく、子どもとよく話し合って、上手に利用できるように、親子で考えていきたいですね。
【参加して「とても良かった」と答えていただいた理由(1)】
・今回だけに限らず、今後も続けてもらいたいです。話し合う時間がもう少し欲しかったです。
・自分以外の方の考え方など、色々と感じられたので、良かったと思います。
・スマホを持たせるときに気をつけたいと思いました。親も勉強しなければいけないと思います。
・今回の資料を子どもに見せて、いろいろ話し合いができる。
・たくさんの親さんが悩みながら、子どもに携帯やスマホを持たせているのだなと少し安心しました。いろんな話を聞けて参考になりました。
・初対面の方とも意見を交えることができ、良かったです。帰宅後、この資料をもとに、子どもたちと話したいと思います。
・子どもに、ただやってはいけないと言うのではなく、今日この講習会での話をしながら、どのような事に気をつけたらいいのか、責任を持って持てるよう指導していきたいと思った。
・スマホを持たせる事について、ますます危機感を持つことができた。帰ったら、娘と話し合いたいと思います。
・LINEの設定時に注意することが聞けて良かった。
・12月に娘にスマホを持たせる予定なので、今回の初期設定の大切さを話し合いたいです。