最新更新日:2024/06/17
本日:count up26
昨日:182
総数:1026620
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

令和4年度 入学式 式辞

 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
 みなさんは、今日から一色小学校の一年生です。新しくお友達になったのは七十八人です。先生たちは、みなさんが入学してきてくれるのを、わくわくしながら待っていました。 
 小学校は、みんなで勉強したり、みんなで運動したりする、とても楽しいところです。小学校で、みんなで楽しく生活するためにがんばってほしいことを、二つお話します。
 一つ目は、あいさつです。「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」そして「ありがとう」や「ごめんなさい」も。いろいろなあいさつをしっかりできる子になってください。
 二つ目は、お友達です。学校でいっしょに生活するお友達を大切にし、仲良くしてほしいということです。学校では、たくさんの人がいっしょに生活します。みんなが楽しく勉強したり、運動したりするためには、一人一人がわがままを言わず、お友達を大切にし、仲良くしていきましょう。

 さて、保護者のみなさま、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。
 今日から、大切なお子様をお預かりいたします。一色小学校の全員で、お子様の健やかな育ちのために、保護者のみなさま、地域の方々と手を取り合い、精いっぱい努力いたします。
 学校は、みんなでいっしょに学ぶところです。楽しいこと、感動することをたくさん経験できます。そうした生活の中では、けんかをしたり、失敗をしたりというおもしろくないことも、当然経験していきます。そのような経験のすべてが、お子様を成長させていきます。
 お子様の日々の様子を見守っていただく中で、よく分からないこと、ご心配なことなどがありましたら、お気軽にご相談ください。

 一年生のみなさん、とても上手に聴いてくれて、ありがとう。今日のみなさんの一生懸命に聴く姿を見て、安心しました。みなさんが温かい心で、すくすくと育ってくれることを願い、式辞といたします。

  令和4年4月6日  小牧市立一色小学校長  冨嶋 明人
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/7 始業式 一斉下校11:30
4/8 通学団会・現地指導 一斉下校11:30
4/11 給食開始(2〜6年)
4/12 職員写真・学級写真 6限委員会
4/13 時間割開始
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292