校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

大すきなもの、おしえたい 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 伝えたいことを決めて、「初め、中、終わり」の構成に気をつけながら文章をまとめ、みんなの前で発表する学習です。
 みんなで1文ずつ書きながら、伝わりやすい文章の書き方を覚えます。

運動会に向けて 2年生

画像1 画像1
 運動会に向けて、2年生の1・4組が短距離走を行っています。
 本校は、運動会もたてわり班を活用し、3色対抗で行います。
 2年生以外は各学年3クラスなのできれいに3色に分かれるのですが、2年生だけは4クラスあり、分かれ方には頭を悩ませます。
 今年度も昨年度に引き続き、3色対抗リレーの選手決めやかけっこの並び方も複雑になりますが、どこかのクラスを3色に分けるのはやめようということになり、1・4組が同じ色のチームに入ることになりました。
 今日は、3色対抗リレーの選手やかけっこの並び方を決めるために、1人1人の子どもの走力を測定しています。

漢字の学習 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 今日は、漢字の学習です。
 「友」「方」「声」「才」という漢字を、書き順や字形に気をつけながら覚えていきます。

大すきなもの教えたい 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 まずは、「どうぶつ園のじゅうい」という説明文を音読練習。
 そのあと、伝えたいことを「初め」「中」「終わり」の構成に気をつけながらまとめて、みんなの前で発表する学習をしています。
 自分が「大すきなもの」について、みんなにどのように伝えるかを考えます。

2年  係活動

画像1 画像1
 2年生の係活動の発表です。係の仕事について発表しています。どんな活動をしてきたのかをふりかえります。

2年 国語「おおきくなあれ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、国語で「おおきくなあれ」を学習しています。言葉の響きを楽しみながら、いろいろな読み方を工夫して音読します。

2年 KYT(危険予知トレーニング)

画像1 画像1
 2年生のKYT(危険予知トレーニング)です。「大きな地震が起きたら・・・」という内容です。地震が起きたら、どんな危険があるかを予想し、自分の命を守るためにできることを考えて話し合いました。

かさ 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 かさを表す「L、dL、mL」という単位を学んだり、ますを使ってかさを測定したりする学習です。
 きょうは、「かさ」という概念と「L(リットル)」という単位について学んでいます。

係の掲示物づくり 2年生

画像1 画像1
 2学期の新しい係を決めたので、係ごとに掲示物をつくっています。
 彩色を工夫して、自分たちの係らしい掲示物をつくっています。
 意見を出し合いながら、みんな楽しそうに作業しています。

2学期の係決め 2年生

画像1 画像1
 2年生が2学期の係を決めています。
 学級委員が司会をして、係の仕事内容を確認したり、人数はこのままで適正なのかなどを話し合っています。
 低学年とはいえ、自分たちでしっかりとした話し合いができています。

なつ休みのことをはなそう 2年生

画像1 画像1
 2年生が、夏休みの思い出を友だちの前で発表しています。
 夏休み中の課題で描いた絵を見せながら、どんなときの様子なのかやそのときの思い出などを発表します。

かん字のひろば 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。 
 「土曜日は家族で花火を見に行きました。」
  教科書の挿絵を見ながら、絵の中の言葉を使って1週間の出来事についての短文をつくります。
 

終業式の風景 2年生

画像1 画像1
 小学校生活2度目の夏休みを迎える2年生。
 夏休みにやらなければいけないことも1度経験したのでよくわかっています。
 時間を上手に使って充実した夏休みを過ごせそうですね。

読書感想文を書こう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 読書感想文の書き方を学んでいます。
 どんな内容を書くといいのか、どんな順序で書くといいのか、友だちの感想文の発表を聴きながら確認していきます。

かさ 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 ますの使い方や、かさの単位「L」「dL」「mL」の読み方、書き方、相互関係を学びます。
 ペットボトルの飲み物の量の表示やスプーン1杯ですくえる液体の量などをイメージしながら、それぞれの単位で表される「かさ」を認識していきます。

数直線の復習 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 「1000までの数」の学習で勉強した数直線上の数を読み取ったり、ある数を数直線上に表すことを復習をしています。
 数直線によって1目盛りが表す数の大きさが違うことに戸惑っている子どもが何人かいるようです。
 しっかり復習して確実に理解しましょう。

夏休みの宿題 2年生

画像1 画像1
 2年生が、夏休みの日誌や音読カードなど夏休みの宿題を配ってもらっていました。
 宿題をやるのは大変ですが、なぜか日誌などを配ってもらうとウキウキしてきます。
 もうすぐ夏休みだ!

危険予知トレーニング 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のモチノキタイムに、2年生が危険予知トレーニングを行いました。
 今回のテーマは「防犯」です。
 公園で遊ぶ子どもに近づく怪しい男の人・・・
 イラストを見ながら、どんな危険が予想されるのか、自分を守るためにはどんなことを心がけたりどんな行動をしたりすればいいかを話し合います。
 昨年「セルフディフェンス講座」を受けている2年生。
 「大声を出す」「防犯ブザーを鳴らす」などの自分を守る行動や、「1人で公園に出かけない」「暗くなる前に帰る」などの心がけを思い出しながら話し合っていました。
 話し合ったことを生かして、安全に夏休みを過ごしましょうね。

2年 国語「夏がいっぱい」

画像1 画像1
 2年生は、国語で「夏がいっぱい」を学んでいます。夏を感じるように音読しています。

2年 算数「ふくしゅう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では、1学期の復習をしています。繰り返し練習して、しっかり身につけましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 一斉下校14:55 下校指導
3/23 平成29年度修了式 一斉下校11:50
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292