最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:70
総数:1025285
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

2時間目の様子

1組は算数「ひょうとグラフ」。分類・整理の仕方をペアで相談中。
2組は国語。漢字ドリルを使って、新出漢字の練習に全集中。
3組は国語「ふきのとう」。場面の様子をみんなで読み描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の様子

1組は国語。新出漢字の練習に全集中。
2組は国語。日記の書き方を確認中。
3組は「春見つけ」。草花を観察した草花の記録から作品づくり。生活&図工の合科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目の様子

1組は学級活動。学級のルールをしっかりとレクチャー中。
2組は国語。漢字ドリルで新出漢字の練習に全集中。
3組は国語。練習の成果を生かし「美文字」にチャレンジ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字をしっかり覚えます

1組は国語。漢字のプリントで覚えているか確認中。
2組も国語。新出漢字の正しい書き順を確認中。
3組も国語。新出漢字をドリルで丁寧に練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の国語では・・算数では・・

1組は国語。ノートの使い方をみっちり。
2組は算数。2年生でも、算数セットを使います。
3組は算数。「わくわく算数学しゅう」中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい学級で

3時間目は合同体育。
新しい学級での初めてのドッジボール。
みんな大張り切りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き

連絡帳を書いたり
連絡帳を書いたり
連絡帳を書いたり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 給食開始(1年)
4/19 全国学力・学習状況調査
4/20 集金振替日 地球を守ろう運動
4/21 授業参観 PTA総会(書面開催)
4/22 任命式 全国学力・学習状況調査(児童質問紙調査) 7限代表委員会
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292