最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:229
総数:1023985
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

2年生 ぐんぐん そだて わたしの 野さい

 2年生が大切に育てている「わたしの野さい」。
 ナスの花が咲き、キュウリやミニトマトは小さな実を結び始めました。
 初夏の陽射しとたっぷりの水をあび、どんどん大きくなるでしょう。
 ぐんぐん育て、わたしの野菜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体力テスト その2

 2時間目の体育館。
 2年生が体力テストで「立ち幅跳び」の測定中。
 1年生だった去年より、体も心も成長して、頼もしくなった2年生。
 記録もうーんと伸びたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体力テスト その1

 24日(金)1時間目は2年生の体力テスト。
 運動場で「50m走」「ソフトボール投げ」の測定中。
 ローテーションで休憩・給水を入れながら取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ぐんぐん そだて わたしの 野さい

 2年生が生活科「ぐんぐん そだて わたしの 野さい」で大切に育てている夏野菜。
 ミニトマトには花が咲き始めました。
 気温も上がってきて、これからぐんぐん育っていくだろう「わたしの 野さい」たち。
 様子を観察しながら、必要に応じた世話を丁寧に続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(2年生)

 1時間目の2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨天で延期が続く中、やっと校外学習に行くことができました。
2年生はみんなニコニコでパークアリーナに向かいました。
 芝生で班ごとに仲よく遊んだり、遊具で遊んだりしました。
2年生になって初めてのお出かけ。いい思い出ができましたね。

2年生 1時間目の様子

 1組は国語。漢字ドリルで新出漢字の練習に全集中。
 2組は算数「長さ」。長さの比べ方についてペアで話し合い中。
 3組は体育「ボールゲーム」。グループに分かれてミニドッジボールで投げる・捕るの技を磨き中。

 1年生同様、あいにくの天候と現地の状況で、校外学習は延期になってしまいましたが、落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 待ちに待ったお弁当

 2年生も待ちに待ったお弁当タイム。
 5月14日(火)に延期になった校外学習に思いを馳せつつ、おいしいお弁当に舌鼓。
 次こそは晴れますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 2時間目の様子

 1組は生活科+図工「春を見つけたよ」。自分が見つけた春をみんなに伝えます。
 2組は算数「ひょうとグラフ」。練習問題を解き、学習を振り返り中。
 3組は生活科+図工「春を見つけたよ」。校庭などで見つけた草花を作品に表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 3時間目の様子

 1組は体育「器械・器具を使って運動遊び」。体育館でボールとフラフープを合わせて。
 2組は体育「走・跳・投の運動遊び」。まずは、すべてを網羅するドッジボールから。
 3組は??・・国語「ふきのとう」の学習でした。雪の下、芽吹きを待つふきのとうの気持ちを体を張って?体感中。イメージがどんどんふくらみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 合わせて リズムで あそぼう

 2年生の音楽「合わせて リズムで あそぼう」。
 旋律の流れやリズムを聴き取り、曲想を感じ取って表現します。
 今日はリズムを生かして「じゃんけん列車」。
 楽しみながら旋律の流れに乗ってリズムを刻みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 4時間目の様子

 1組は道徳「二年生になって」。気持ちのよい生活を刷るには、どんなことが大切なのかをみんなで考えました。
 2組は算数「ひょうとグラフ」。好きな遊び調べをして、数を分かりやすくするためにはどうしたらよいか話し合いました。
 3組は算数「ひょうとグラフ」。数を分かりやすくするために、表にまとめて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 画の方向に気を付けて

 2年生の書写「かたかなの 学しゅう」。
 カタカナの画の方向の違いを理解し、気を付けて書きます。
 画の方向だけでなく、「点」や「はらい」の部分にも注目し、全集中!!の2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 テキパキ集団行動!

 2年生の3時間目は、運動場で集団行動。
 整列から、集合、準備運動の仕方を、体を動かしながら確かめました。
 新1年生の入学で、学校ではお兄さんお姉さんになった2年生。
 集団行動もテキパキとこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 2時間目の様子

 1組は国語。「ふきのとう」を音読中。
 2組は学級活動。1学期の係活動について話し合い中。
 3組は国語。ペアで仲良く話し合い中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292