最新更新日:2024/09/20
本日:count up53
昨日:78
総数:1036715
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

(3位数)+(3位数) 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 「男の子は484人、女の子は468人、あわせて何人でしょう?」
 (3位数)+(3位数)で2回繰り上がる筆算の復習問題です。
 しっかり理解できたら、次は(3位数)−(3位数)の筆算の学習です。
 

4けたの筆算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 今日は「4けたの筆算」の学習です。
 5678+1234はどんな計算になるかな?
 「3けたまでのたし算・ひき算の筆算」で学んだことを生かして計算してみます。

梨の袋かけ作業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合的な学習の時間に梨栽培について学んでいます。
 今日は、梨名人さんから「袋かけ作業」について、目的や方法について教えていただいた後、作業を見学したり、手が届きそうな子どもは実際に作業を体験したりしました。
 教室に戻った後は、「なしごよみ」(梨栽培の観察記録)に学んだことをまとめていました。

袋かけ作業に向けて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日(6/16)は、梨園の梨の袋かけ作業を行います。
 総合的な学習の時間に梨栽培について学んでいる3年生は、作業を見学したり、梨名人さんから説明を聞いたりします。
 袋かけ作業は、梨名人さんをはじめ、梨委員会の子どもたち、梨ボランティアの皆さん、教職員で行います。
 今日は、明日の作業に備えて、3年生の子どもたちが掃除の時間に梨園の除草作業を行いました。

リコーダーの練習 3年生

画像1 画像1
 3年生の音楽の授業です。
 子どもたちは3年生からはソプラノリコーダーの演奏を学習しています。
 今日は、子どもたちのよく知っている「ビリーブ」似合わせて演奏しながら、「ラ」と高い方の「ド」の指使いやリズムよく演奏することを練習しています。

「縦画」の筆使い 3年生

画像1 画像1
 3年生の書写の授業です。
 「土」という文字を、「縦画」の筆使いに気をつけて、字形を整えてかきます。
 まだまだ筆で文字を書くことに慣れない子どももいますが、みんな集中して慎重に筆を走らせます。

植物の体のつくり 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 子どもたちはホウセンカを育てながら、植物の生長の様子や体のつくりについて学んでいます。
 今日は、タマネギを半分に切ってみて、ホウセンカの体のつくりと比べながら、タマネギのどの部分根や茎などにあたるのかを考えています。

ひき算の筆算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 「321−185」はどうやって計算するのかな?
 (3位数)−(3位数)で十の位も百の位も繰り下がる筆算の学習です。
 答えを出すだけでなく、繰り下がりについてもきちんと説明できるように、グループの友だちと話し合います。

授業参観 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、理科、国語、学級活動(グループワークトレーニング)を見ていただきました。
 理科では生き物や植物の身体のつくりについての学習を、国語ではお話をつくる学習を、学級活動では児童相互の関係性を高める取組としてのグループワークトレーニングを見ていただきました。

3年 音楽「歌おう」

画像1 画像1
 3年生は、音楽で大きく口をあけて歌を歌います。元気よく、曲の明るい感じに合わせて歌っています。

3年 音楽「リコーダー」

画像1 画像1
 3年生の音楽で、リコーダーの学習です。演奏できる音が増えてきましたね、友達同士で指使いを確認してすすめます。

3年 体育

画像1 画像1
 3年生の水泳の学習です。天気も良く、水の冷たさが気持ちよさそうです。どれぐらい泳げるのかをはかり、今年の目標をたてます。たくさん泳げるようにがんばりましょう。

ひき算の筆算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 (3位数)−(3位数)の筆算の仕方を学んでいます。
 十の位が繰り下がる筆算、百の位が繰り下がる筆算、十の位も百の位も繰り下がる筆算の仕方を学んできました。
 今日はまとめとして練習問題に取り組んでいます。

どれくらい育ったかな 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 3年生は植物の身体のつくりや成長の様子を学ぶためにホウセンカを育てています。
 今日は根っこの観察です。
 ビーカーに水を入れて根っこの土を洗い落として観察します。

3年 国語「国語辞典の使い方を知ろう」

画像1 画像1
 3年生は、国語辞典の使い方を学んでいます。最初の文字は・・・、次の文字は・・引き方がわかってくると楽しいですね。たくさんの言葉の意味をどんどん調べましょう。

何百のたし算とひき算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 (何百)+(何百)、(千何百)−(何百)の計算の仕方を学んでいます。
 「700+400」はどうやって計算するのかな?
 自分で計算してみたら、考え方をグループの友だちに説明します。

かくれた数はいくつ 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 絵や図や線分図を使って、3要素2段階の問題を解く学習をしています。
 「公園で男の子13人と女の子8人が遊んでいました。そこへ友だちが何人か来たので28人になりました。友だちは何人来たのでしょう。」
 線分図にはどう表せばいいのだろう。
 友だちと話し合いながら解いていきます。

3年 パソコンで学習

画像1 画像1
 3年生は、コンピュータ教室でパソコンを使って学習です。一人一人キーボードで入力していきます。

3年  心とからだの健康チェック

画像1 画像1
 3年生は、「こころとからだの健康チェック」をしました。もうすぐ教育相談週間が始まります。子ども一人一人の心のようすや体のようすを見て、担任とお話をします。
 みんなが元気で学校に通えるようにサポートします。

3年 音楽「リコーダー」

画像1 画像1
 3年生の音楽ではリコーダーの練習です。音符とリコーダーの指使いを確認してから演奏します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 2年栄養教諭による食育指導 2年発育測定
1/15 CRT学力検査(国語) 4年発育測定
1/16 B日課 ひまわり危険予知トレーニング 2年栄養教諭による食育指導 5年発育測定 一斉下校14:30
1/17 5年危険予知トレーニング 5-3読み聞かせ 6年発育測定 CRT学力検査(算数)
1/18 B日課 2年栄養教諭による食育指導 一斉下校14:30
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292