最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:56
総数:1026413
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

3年生 「係を決めよう」

画像1 画像1
 3年生の「係を決めよう」の学習です。学級のみんなの生活が豊かに快適になるようにどんな係が必要なのかを話しあいます。そして、誰がどの係を担当するのかを決めていきます。

学習の始まり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科書類に続き、ノート類も配布してもらいました。
 名前を書いたら、さっそく真新しいノートや教科書を開いてみます。
 3年生の学習が始まりました。

中学年の仲間入り 3年生

画像1 画像1
 3年生の学級活動の様子です。
 3年生になると、理科や社会科といった新しい教科の勉強が始まります。
 教科書もその分多くなりますね。
 配ってもらった新しい教科書を開いたり、担任の先生の自己紹介を兼ねたクイズを楽しんだり、それぞれの時間を過ごしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 運動会予備日 ひまわり危険予知トレーニング 14:55一斉下校
10/2 B日課 地球を守ろう運動 1年生読み聞かせ 代表委員会(7時間目)
10/3 B日課 図工協議会(20日までに) 3年生食育指導 一斉下校14:10 開校50年記念事業資源回収15:00〜
10/4 1年生危険予知トレーニング 2年生味岡市民センター見学(2〜3時間目) 委員会(6時間目)
10/7 3・5年生危険予知トレーニング
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292