最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:170
総数:1027302
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

ともに生きる「福祉」

5年生の総合的な学習の時間のテーマは「福祉」。
ともに生きる「福祉」と銘打って、人との関わりを通して、福祉についての追究活動を行います。
今日の学習では、「困っている人を助けるもの」について、タブレットを活用して調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

5年生は4時間目に避難訓練を行いました。
速やかに机の下にもぐり、整然と運動場に出て、人員確認をすることができました。
「大切なのは日常。普段からできていることが、特別なときにも発揮されます。」との、
先生からの大事なお話も、粛々と聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の様子です

5年生。
距離を保って話し合ったり、タブレットを使って学習したり、算数のプリントに取り組んだり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/1 代表委員会(6時限目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292