最新更新日:2024/06/03
本日:count up171
昨日:70
総数:1024391
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

友達とは、どんな存在なのだろう

 6年生の道徳「コスモスの花」。
 積極的で活発な主人公「ぼく」に対して、控え目で引っこみ思案な友達の「北山」。いつも目立たない北山が他から称賛されたことを快く思えない「ぼく」の姿を通して、「友達とはどんな存在なのか」について考えます。
 「特別の教科 道徳」では、多角的・多面的にとらえて議論すること、自分事としてとらえて道徳的価値理解を深めることを重視します。肝になるのは、本音が出し合える学級であること。
 そんな学級の子どもたちは、登場人物の心情を深く探り、考えを出し合うとともに、自分が友達とよりよい関係を築くにはどうすればよいかを、真剣に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/20 委員会
9/22 学校公開日 2限B地区 4限A地区
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292