校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

手早く おいしく

 6年生の家庭科「朝食から健康な1日の生活を」から「いためる調理をしよう」。
 切り方やいためる順序、火加減や加熱時間に注目して、いためる調理に挑戦。
 フライパンを使って短時間でできる「野菜いため」作りの実習中。
 手早く、おいしくできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後の記録は!

 今週は体力テストウィーク。
 6年生は小学校最後の体力テストに挑みます。
 運動場では50m走にソフトボール投げ。
 体育館では長座体前屈に反復横跳び。
 最後にめざすは自己ベスト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(明治村)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は明治村に行きました。
 明治の建物や当時の生活の様子を見学しました。今とは大きく違う生活様式に子ども達は驚いていました。学んだことや感じたことを歴史の学習で生かしたいと思います。

物を燃やすのは・・

 6年生の理科「物を燃やすはたらきのある気体」。
 窒素、酸素、二酸化炭素のうち、物を燃やす働きがある気体はどれかを調べます。
 それぞれの気体を集気びんに集めて、火のついたろうそくを差し入れて・・。
 実験を通して、物を燃やす気体が判明です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 セルフディフェンス1年 委員会 学校施設開放運営委員会
5/20 学校公開日・引渡訓練
5/22 代休日
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292