最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:56
総数:1026412
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

放課後子ども教室 7月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後子ども教室は、小牧市で盆踊りの普及活動をされている鍬崎産と松浦さんを講師にお迎えして、盆踊りの指導をしていただきました。
 交通安全音頭、おどるポンポコリン、ダンシングヒーロー・・・
 短い時間ではありましたが、みんな上手に踊れるようになりました。
 各地で盆踊りが催される夏休みが楽しみですね。

 次回の放課後子ども教室は、9月13日(木)です。
 マイクロカプセルをつくってみようと計画しています。

放課後子ども教室 6月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後子ども教室は、レクリエーションに詳しい山田順子さんを講師に迎えて、レクリエーションを楽しみました。
 道具を使用しないで手と身体を動かして遊んだり、厚紙でホイッスルをつくりシールやテープで飾ったりしました。

 次回の放課後子ども教室は、7月12日(木)です。
 盆踊りを行う予定です。
 少し先になりますが、皆さん忘れないで来てくださいね。
 暑い時期なので、お茶も忘れないように持ってきてください。

6月14日(木)放課後こども教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、避難訓練をしました。注意事項をきいてから、机の下にもぐる練習をしました。サイレンが鳴り、運動場が避難しました。静かに上手に行うことができました。

 次回は、6月21日(木)レクリエーションを行います。

放課後子ども教室 6月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての放課後子ども教室です。
 1年生から5年生までの29名が元気に顔をそろえました。
 保護者説明会と並行しての活動では、自分の名札をつくって自己紹介をしました。
 みんな、自分の好きなことや好きな食べ物など、はきはき発表することができました。

平成30年度一色小放課後子ども教室・放課後算数教室 参加者募集のご案内

 本日、「放課後子ども教室」「放課後算数教室」参加者募集の案内を配布しました。
 「放課後算数教室」の対象は3年生のみです。
 どちらも参加希望がある場合は、申込書を、5月11日(金)までに、学級担任へ、ご提出ください。
 詳細につきましては、配布させていただいた案内をお読みください。
 <swa:ContentLink type="doc" item="21024">放課後子ども教室 参加者募集のご案内</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="21025">放課後算数教室 参加者募集のご案内</swa:ContentLink>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/13 2・6年危険予知トレーニング 通学団会(5時間目)
7/14 プール開放→中止 水泳市内大会
7/15 プール開放→中止
7/17 6年救急蘇生講座(3時間目) クラブ(6時間目)
7/18 地球を守ろう運動
7/19 歌声集会 一斉下校14:55
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292