最新更新日:2024/06/21
本日:count up69
昨日:186
総数:1027195
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

けが防止週間スタート 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から10/19(金)まで、保健委員会の提案で「みんなでへらそう!けが予防週間」に取り組みます。
 この2年間の安全教育の充実をめざした取り組みでずいぶん数が減ったとはいえ、運動場などの外より教室など室内でのけがの発生が多いのは本校の大きな課題です。
 室内でのけがは、1人1人の意識の改善で防ぐことができるけがが大部分です。
 こうした学校生活の中で起きるけがを減らすことをめざして保健委員会がこの取り組みを提案しました。
 今日は、取り組みのスタートにあたって、給食の時間に全学級で保健委員が呼びかけを行いました。

もっとウサギと仲良くなろう 飼育委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 委員会活動の時間、たかはし動物病院とおおはし動物病院の先生に来校していただき、
飼育委員会の子どもたちがウサギの正しい飼育法について教えていただきました、
 ウサギの習性や体のつくり、食べ物などについて映像を見ながら勉強したあと、実際にウサギを抱いて心臓の音を聞いてみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/27 県下児童生徒席上揮毫大会10:00春日井市立小野小
10/30 1年特別支援学校との交流 一斉下校14:55
10/31 2・5年交通安全教室(3・4時間目)
11/1 校内作品展(〜4日) 一斉下校14:55
11/2 歌声集会
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292