最新更新日:2024/06/17
本日:count up131
昨日:56
総数:1026543
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

梨の摘果作業 梨委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 梨委員会の子どもたちが、梨名人さんや梨ボランティアさんに指導していただきながら摘果作業を行いました。
 3年生の子どもたちではなかなか手が届かないところも、5・6年生の梨委員会の子どもたちなら手が届くので、はさみを持って作業をしました。
 摘果した実も大きく育っているのでもったいないような気もしますが、大きな実を実らせるためには必要な作業です。
 3年生の子どもたちの中には摘果した実をいくつも持ち帰る子どももいましたが、多くの実は梨園にそのまま残し、肥料にします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 地球を守ろう運動
5/25 歌声集会 ひまわり・2年・3年歯科検診 学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練 一斉下校14:55
5/26 集金振替日
5/30 1〜4年生・6年生校外学習 5年生は給食あり、4時間授業
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292