最新更新日:2024/09/20
本日:count up30
昨日:78
総数:1036692
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

いつもありがとうございます

画像1 画像1
 通学路パトロールボランティアの方にはいつも子供たちの登下校を温かく見守っていただいています。
 朝、交通量の多いところでの立哨、帰りは低学年を中心に下校の付き添い、いつもありがとうございます。

梨の袋かけ作業の様子が紹介されました

 6月16日(金)に行った梨の袋かけ作業の様子が、JA尾張中央のホームページで紹介されました。
 当日の様子は、CCNetや小牧・豊山くらしのニュースも取材をしてくださいました。
 CCNetの放送予定
  6/28(水)
   7:00〜、8:00〜、
  12:00〜、15:00〜、
  16:00〜、19:00〜、
  22:00〜
  7/1・2(土日)
   12:30〜、20:00〜
 小牧・豊山くらしのニュース 7/14(金)発行

今日の給食 6月26日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 豚汁、手巻きのり、ごはん、牛乳
 手巻きの具(いかスティック、ツナサラダ、マヨネーズ)

水の事故から自分を守ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 一色小学校の校区には、新木津用水、合瀬川(木津用水)の2本の用水があり、校区のすぐ北には薬師川(犬山市から大山川へ流れる用水)があります。
 梅雨の時期に入り、用水はかなり増水しています。
 用水に限らず、「水の事故」から自分を守るためには、「危険な場所では遊ばない」「何かを落としても子どもが取りに行かない」など、自分たちで気をつけていくしかありません。
 安全コーナーの掲示物を一部更新し、「水の事故防止」を呼びかける掲示をしました。

今日の給食 6月23日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 きのこのブラウンシチュー、ジャーマンポテト、
 プルーンヨーグルト、クロスロールパン、牛乳

たてわりスペシャルに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月28日(水)の1・2時間目に、児童会主催の「たてわりスペシャル」を行います。
 たてわり班ごとに、新聞、ダンボール、ペットボトルなどを利用したゲームのお店を出して、前後半でお店で仕事をする人、お店を回って楽しむ人と役割を変えて、みんなで楽しい時間を過ごします。
 今は朝のモチノキタイムに、自分たちが企画するゲームの準備に取り組んでいます。
 「できるだけゴミは出さない」「片付けのときには分別をしっかりやる」などの約束を守りながら、楽しそうに準備をしています。

授業を変える、学校を変える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 齋藤先生には、コスモス学級やひまわり学級の授業も見ていただきました。
 
 子供たちの下校後、今後の授業づくりについてご指導・ご助言をいただきました。
 齋藤先生に指導をいただくようになって5年。
 これまでの学校の様子の推移をふまえて指導をいただけます。
 1クラスにつき10分弱の参観でしたが、クラス全体や1人1人の子どもの様子、授業の進め方について的確な助言をしていただきました。
 次回齋藤先生に来ていただくのは11月です。
 今回いただいたご指導やご助言を生かして教師力・学校力の向上をはかっていきたいと思います。

今日の給食 6月22日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 マーボー豆腐、あげぎょうざ、
 きゅうりのごましょうゆ、ごはん、牛乳

今日の給食 6月21日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 ツナトマトソース、チキンボロニアステーキ、
 フルーツゼリーミックス、ソフトめん、牛乳

今日の給食 6月20日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 名古屋コーチンの吉野汁、あじフリッター、
 千草あえ、小牧産お米のムース、
 愛知の大根葉ごはん、牛乳

 ※ 今日は「愛知を食べる学校給食の日」メニューです。

今日の給食 6月19日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 呉汁、ハンバーグのみぞれソース、
 アスパラサラダ(ごまドレッシング)、
 ごはん、牛乳

梨の袋かけ作業 梨委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年の児童の梨委員会も、休み時間に袋かけ作業を行いました。
 6年生は作業を経験したことがある子どもも多く、手際よく袋かけを行っていました。
 5年生は、先生や梨ボランティアさんに教わりながら、丁寧に作業していました。
 梨委員会の子どもたちは、これからカラスよけの案山子をつくったり、秋の「梨を味わう会」に向けて準備をしたりします。

梨の袋かけ作業 梨ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は梨園の梨の「袋かけ作業」を行いました。
 朝から作業を始めて午後にも作業を行いましたが、梨名人さんはもちろん、多くの梨ボランティアの皆さんが参加してくださいました。
 3,000個あまりの実に袋をかける作業は、子どもたちや教職員だけではとても終わりません。
 こうして保護者や地域の方のお助けがあって梨の栽培活動が成り立っています。
 いつもありがとうございます。

 今日の作業の様子は、CCNet、JA、中日新聞のくらしのニュースの方に取材をしていただきました。
 CCNetでの放送は、6月28日(水)7:00〜、8:00〜、
12:00〜、15:00〜、16:00〜、19:00〜、22:00〜です。

今日の給食 6月16日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 カレーライス、福神漬け、
 マカロニサラダ(マヨネーズ)、
 麦ごはん、牛乳
 

オクラの花が咲き始めました

画像1 画像1
 2年生の子どもたちが育てている野菜。
 1番はじめに実をつけ始めたミニトマトに始まり、ナスもキュウリも大きな実をつけている中で、なかなか花が咲かなかったオクラの花が咲き始めました。
 薄い黄色のきれいな花です。

今日の給食 6月15日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 鉄火みそ、たこのからあげ、わらびもち、
 かつおふりかけ、ごはん、牛乳

歯科検診 1・4年生

画像1 画像1
 今日は1・4年生の歯科検診です。
 先週から今週にかけて「歯みがき週間」を行っており、給食後の歯みがきの他、学校歯科医さん、歯科衛生士さん、養護教諭による歯みがき指導も行っています。
 今朝もしっかり歯みがきしてきたかな? 

たてわり活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たてわり活動」は本校の特色ある教育活動の1つです。
 1年生から6年生まで全ての学年が混じった「たてわり班」を編制し、前期は6年生が、後期は5年生がリーダーとなって、「たてわりスペシャル」や「なわとび大会」など異学年で楽しむ行事や、「運動会」や「卒業を祝う会」などにも「たてわり班」を活用して参加します。
 現代社会で少なくなってきたといわれている異年齢集団での活動を通して、子どもたちは多くのことを学んでいます。
 今日から今年度の「たてわり活動」がスタートしました。

今日の給食 6月14日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 しょうゆラーメン、愛知県産豚しゅうまい、
 杏仁豆腐、中華めん、牛乳

「モチノキタイム」の由来

画像1 画像1
 本校では、朝の学級裁量時間を「モチノキタイム」と呼んでいます。
 昭和53年(1978年)にこの名称がつけられました。
 本校は、昭和52年度に愛知県健康優良学校に立候補し特選を、さらに翌昭和53年度には準県1位を受賞しました。
 この取組をさらに発展・継続させる形で、昭和54〜55年度に愛知県教育委員会から委嘱を受け学校保健の研究に取り組みました。
 こうした取組の中で、昭和53年度に子どもたちが健康増進のために取り組んだ業前体育のことを「モチノ木タイム」と名付けました。
 本校校歌にも登場する本校のシンボルツリーとも言えるクロガネモチにちなんでつけられた名称です。
 現在は業前体育は行っていませんし、全てカタカナ表記の「モチノキタイム」になりましたが、40年近くの年月受け継がれてきた伝統ある名称です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式 一斉下校11:35 下校指導
1/10 月曜日課 3年危険予知トレーニング 2年読み聞かせ ひまわり・1年発育測定 給食開始
1/11 B日課 2年栄養教諭による食育指導 3年発育測定 通学団下校14:30
1/12 2年栄養教諭による食育指導 2年発育測定
1/15 CRT学力検査(国語) 4年発育測定
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292