校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

5年生 国語

画像1 画像1
 5年生の国語の学習です。漢字の練習をしています。使い方、読み方もたくさん出てくるので、確認してから練習です。

5年生 算数「整数」

画像1 画像1
 5年生の算数「整数」の学習です。「8本の花を花瓶にいけます。同じ本数ずつ入れるには、花瓶はいくつあればいいのでしょうか」・・・答えは一通りではありません。約数をいかして、グループで考えます。

4年生 図工「幸せを運ぶカード」

画像1 画像1
 4年生の図工「幸せを運ぶカード」の学習です。飛び出す仕組みを、2枚の細い紙を交互に折りながら作ります。この仕組みも生かして、カード作りをしていきます。

4年生 音楽「音符や記号を覚えよう」

画像1 画像1
 4年生の音楽の様子です。音符や記号の意味を確認したり、歌う順番も確認したりしています。意味を正しく理解してから、歌ったり演奏したりします。

3年生 算数「コンパスを使って三角形をかこう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数「コンパスを使って三角形をかこう」の学習です。6センチメートル・8センチメートル・8センチメートルの二等辺三角形をかくために、コンパスをどう使えばよいのか、動画をヒントにしながら、グループで考えます。他の三角形もかいていきます。

3年生 社会「農家の仕事について考えよう」

画像1 画像1
 3年生の社会「農家の仕事について考えよう」の学習です。一色小では、梨名人さんに梨の栽培でお世話になっています。梨の世話についてスクリーンで確認し、梨をはじめ、農家の人の仕事について知り、その大変さを話し合っています。

2年生 「特別支援学校との交流にむけて」

画像1 画像1
 2年生の「特別支援学校との交流にむけて」の練習の様子です。「あの青い空のように」を手話をつけて歌います。

2年生 国語「お手紙」

画像1 画像1
 2年生の国語「お手紙」の学習です。がまくんとかえるくんのやりとりについて考えます。お手紙を送ったことを内緒にしていたのは、どうしてかなあ、という疑問についてみんなで考えています。

2年生 校外学習に向けて

画像1 画像1
 2年生は、来週の校外学習で水族館に行きます。そこでの見学の仕方について、画像を見ながら確認しています。ルールを守ってしっかり観察してきてね。

1年生 図工「やぶいたかたちから うまれたよ」

画像1 画像1
 1年生の図工「やぶいたかたちから うまれたよ」の学習です。破いた紙の形の見方をかえたり、組み合わせたりしながら、表したいものを考えます。破いた紙の置き方やかきかたを工夫して思いついたものを絵に表していきます。

1年生  漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の漢字の練習です。スクリーンで書き順を確認してから練習します。

5年生 就学時健診の準備

画像1 画像1
 5年生が、本日行われる就学時健診のための準備をしました。体育館に椅子や机を並べたり、表示をしたりしました。てきぱきと活動しました。

漢字ドリルノートの使い方 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の授業です。
 これまで新出漢字の学習には、漢字ドリルを使ってきましたが、これからは漢字ドリルノートを併用します。
 ノートへの記入の仕方などを教えてもらったら、実際に書いて漢字の練習です。
 いろいろな指示をきちんと聞いて学習に取り組めるようになったことに1年生の成長を感じます。

楽しい話し合い 6年生

画像1 画像1
 6年生の学級会の様子です。
 6年生は来週修学旅行に出かけますが、宿泊する旅館で、夜少しだけ大広間を使って学級でレクリエーションを楽しむ時間があります。
 そのときにどんなレクリエーションをするかの話し合いです。
 いろいろな準備をしたり、話し合ったり、何をしていてもわくわく感が高まってきますね。

分数 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 異分母分数の加法と減法の計算の仕方や約分・通分の仕方などについて学習しています。
 今日は、通分の仕方を学んでいます。
 通分して異分母分数の大きさを比べる練習問題を通して理解を深めていきます。

三角形 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 辺の長さによる三角形の分類や、二等辺三角形・正三角形の性質などについて学習しています。
 今日は学習のはじめの時間なので、教科書にたくさん並んでいる三角形を見ながら、どんな観点で仲間分けをしていったよいかを考えています。

今日の給食 10月17日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 きのこあんかけめん、白玉うどん、千草あえ、
 さつまいものアーモンドからめ、牛乳

聴く・話す 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 今日は、分数について、これまでに学習したことを復習しています。
 本校では、「『関わり合い』を大切にしながら学びを深める授業づくり」をめざしていますが、そうした授業の基礎となるのは「聴く・話す」力と習慣です。
 友だちの説明にしっかり耳を傾け、自分の考えをしっかり伝えること、5年生の子どもたちはしっかりできてきていますね。

もうすぐ修学旅行 6年生

画像1 画像1
 6年生は来週の木曜日(10/25)から金曜日(10/26)にかけて修学旅行に出かけます。
 今日は、しおりづくりをしています。
 何ページもあるしおりを1枚ずつ折って綴じるのは大変な作業ですが、みんなウキウキ、とても楽しそうに作業しています。

国語の勉強 コスモス

画像1 画像1
 本校には多くの日本語指導が必要な児童がいますが、そうした児童はコスモス(日本語教育適応学級)で国語を中心に取り出しの授業を受けています。
 特に低学年は、学級での国語の授業にあわせて、同じ単元を語学力にあわせて丁寧に指導してもらっています。
 困っていることにしっかり寄り添ってもらえるコスモスでの授業では、みんな笑顔で楽しそうに学んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/19 1年どんぐり拾い(2〜3時間目)
10/20 市民まつり
10/21 市民まつり(パレード)
10/22 図書室まつり(〜11/8) 2年特別支援学校との交流 5年福祉実践教室(5・6時間目)
10/23 すこやかデー 3年特別支援学校との交流 クラブ(6時間目) 資源回収予備日
10/24 尿検査二次 6年給食後下校13:40
10/25 月曜日課 6年修学旅行 たてわり読書 1〜5年下校14:55
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292