最新更新日:2024/06/03
本日:count up188
昨日:70
総数:1024408
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

特別支援学校との交流会

 金曜日に小牧特別支援学校との交流会がありました。
 久しぶりの交流会をオンラインで行いました。
 一緒に歌を歌ったり、自己紹介をしたりして楽しみました。
 学校紹介の時間には、お互いの学校について紹介し合いました。
 学校のつくりのちがいに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健コーナー充実中

 今週は、歯と口の健康週間。
 熱中症が心配な時期にもなりました。
 この時期も保健室前のコーナーは充実。
 歯の健康と熱中症予防について、関心を引きつつ、分かりやすく啓発しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書の季節

 課題図書が届きました。
 図書室横のコーナーでも図書室だよりでも紹介しています。
 アジサイの季節は読書に最適。
 「たくさんの 本に親しめ 一色っ子」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/6)

 今日の献立は、ごはん、牛乳、かみかみみそ汁、たこのから揚げ、めかぶサラダ です。
※ 今週は「歯と口の健康週間」です。かみ応えのある献立が続きます。 
画像1 画像1

3時間目の様子

 1組は社会。都市別の雨温図から、日本の気候の特色を読み取ります。
 2組は理科。テスト直しをしっかり行い、学習を確実に積み上げます。
 3組は外国語。ローマ字を思い出しながら、英語と比べながら学習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館ではマスクをとって

 2年生の合同体育。
 体育館ではマスクをとって、距離もとって・・。
 プールがお預けの日は、しっかり体力づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーは少しずつ

 6年生の音楽。
 リコーダーの学習は少しずつ。
 まずは運指中心に。
 吹くときは、教室を分けたり、列ごとに吹いたり・・。
 感染対策をしながら進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くちばし

 1年生の国語「くちばし」。
 3種類の鳥のくちばしを取り上げながら、主語と述語の関係、「問い」と「答え」の文章形式など、文章の内容を捉えます。
 子どもたちは、きつつきの長い舌に興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな いきてる

 1年生の道徳「みんな いきてる」。
 生きているなと感じるのはどんなときか。
 「みんな いきてる」の絵を見て、自分の生活と重ね合わせて、同じように感じるのはどんなときか考え、発表します。
 このような時間を積み重ねて、命を大切にしようとする心情を育てます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールに向けて

 プール開きは持ち越しとなりましたが、この時間に1年生は実地でプール学習の準備。
 注意事項をもらさず聞いて、自分でしっかり着替えや管理ができるよう練習中。
 次こそは晴れますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開けず

あいにくの天候。
本日予定のプール開きは明日へ持ち越し。
残念無念の子どもたちです。

画像1 画像1

部活動がんばっています!(その5)

金管バンド部の様子。
対策しながら練習に全集中。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動がんばっています!(その4)

カラーガード部の様子。
技を磨いて。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動がんばっています!(その3)

バスケットボール部の様子。
運動場でもしっかりと。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動がんばっています!(その2)

バスケットボール部の様子。
暑い体育館でもしっかりと。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動がんばっています!(その1)

サッカー部の様子。
暑さに負けず。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

じゃがいもポタージュ  ウインナー  ケチャップ
野菜ソテー  サンドイッチロールパン  牛乳

今日の給食(6/2)

今日の献立は、ごはん、牛乳、さわにわん、さわらの香り揚げ、もやしの赤じそあえ です。
画像1 画像1

オーケストラがやってきた!(その5)

各部の最後に代表児童がお礼の言葉を述べました。
楽しいお話と迫力ある指揮をしてくださった松元宏康さん、心に響く演奏をしてくださった中部フィルハーモニー交響楽団のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オーケストラがやってきた!(その4)

 「運命」の生演奏は迫力満点!
 ベートーヴェンの人生に思いをはせながら聴き入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 クラブ(最終)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292