最新更新日:2024/10/31
本日:count up19
昨日:162
総数:1045488
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

今日の給食(9/8)

今日の献立は、ごはん、牛乳、肉じゃが、野菜はんぺん、にんじんとツナのいためもの です。
画像1 画像1

クラムボンって何?

 6年生の国語「やまなし」。
 初発の感想や気になる語句をグループで出し合います。
 「クラムボンって何・・」「においや熟すの言葉に注目したら・・」
 宮沢賢治の名作の世界をみんなで読み描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手ぬいにトライ!

 5年生の家庭科「ひと針に心をこめて」。
 手縫いに関する基礎的・基本的な知識及び技能を身に付け、小物製作に取り組みます。
 技能の習得にはタブレットを活用して。
 玉結び・玉どめ・ボタン付け・なみ縫い・返し縫い・かがり縫い・・各技能を理解し、目的に応じた縫い方を考えます。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目の様子

 1組は図工。
 図工競技会に向けて、タブレットを活用して参考資料を収集中。
 2組は算数。
 (2位数)+(2位数)の筆算の仕方を考え、みんなに発表中。
 3組は算数。
 (2位数)+(2位数)の筆算の仕方を考え、みんなで確認中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操 特訓中!

 1年生の体育では、ラジオ体操を特訓中。
 まずはビデオをしっかり見てポイントを押さえて。
 次に実際に体を動かして。
 準備運動として体育の時間にも練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の様子

 1組は国語「パンフレットを読もう」。身の回りで見たパンフレットを紹介し合い、工夫について話し合います。
 2組は算数「2けたでわるわり算の筆算」。(2位数)÷(2位数)の次は、(3位数)÷(2位数)の計算についての学習へ。
 3組は理科「月や星の見え方」。月の観察方法と記録の仕方について話し合い中。9月10日(土)は中秋の名月!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くぎうち トントン

 3年生の図工「くぎうち トントン」。
 金づち、げんのうで釘を打つ感触を味わい、いろいろなうち方を試しながら、釘を打ってできる形から表したいことを思いつき、工夫して立体に表します。
 現在、作品の構想中。材料を仮止めしながら、いろいろなアイデアを形にし、タブレットに残しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ完成!

 4年生の図工「ギコギコトントンクリエーター」。
 のこぎりでいろいろな形に切った木を組み合わせて作品作り。
 彩色をして、いよいよ完成です。
 それぞれにこだわりいっぱいの作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What do you like ?

 3年生の外国語活動はALTのリザ先生といっしょに。
 何が好きかを尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しみます。
 「I like ・・」「I don`t like・・」
 ペアで尋ねたり答えたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うごく うごく わたしの おもちゃ

 2年生の生活科「うごく うごく わたしの おもちゃ」。
 身近にあるものを使って、動くおもちゃをつくります。
 より良く動くように改良したり、もっと楽しくなるように遊び方を考えたり・・工夫しておもちゃや遊びをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9/7)

今日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン、春巻き、アセロラゼリーあえ です。
画像1 画像1

いきものと なかよし

 1年生の生活科「いきものと なかよし」。
 校舎や運動場の周りで虫を探し、捕まえた虫を教室で飼育します。
 見つかったのはバッタやカメムシ、虫ではないけれどカエルも発見。
 どんな虫を飼うことになるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループ対抗戦に向けて

 6年生の体育「短距離走/リレー」。
 今日は50m走の測定。記録をもとにリレーのグループを編成します。
 今後も記録を取りながら練習を見直したり、成果を確認したりしながらグループ対抗戦を楽しみます。
 残暑厳しい今日は、日陰で待機し順番に出てきて測定するなど、熱中症にも気をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

 雨上がりの蒸し暑い朝です。2学期最初の「あいさつ運動」と「地球を守ろう運動」を行いました。
 夏休みの間に集めた牛乳パックなどで、リヤカーがいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風にも負けず

 2学期最初のクラブ活動。
 台風の影響で雨が降ったりやんだりの不安定な空模様でしたが、何とか運動場で活動することができました。
 1学期は天候に恵まれなかった外クラブの子どもたちですが、今日の運動場には子どもたちの歓声が響きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9/6)

今日の献立は、ごはん、牛乳、とうがん汁、いかフライのみそかけ、きんぴらごぼう です。
画像1 画像1

2時間目の様子

 1組は音楽「何の楽器が使われているかな?」。名曲にみんなで耳を澄ませます。
 2組は書写。夏休みを終え、2学期がスタートした今の心境を一字で表すと・・。
 3組は社会「貴族のくらし」。平安文化についてタブレットで検索中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の様子

 1組は国語「どちらを選びますか」。二つの立場に分かれて討論する課題の検討中。
 2組は家庭科「買い物の仕方について考えよう」。目的に合った選び方、買い方について学習中。
 3組は国語「どちらを選びますか」。二つの立場に分かれて討論する課題の検討中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の様子

 1組は算数「2けたでわるわり算の筆算」。余りのある計算について確認中。
 2組は国語「忘れ物」。場面の様子や人物の気持ちを想像しながらグループで音読中。
 3組は算数「2けたでわるわり算の筆算」。(何十)÷(何十)のわり算の計算中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室のたての長さは・・

 3年生の算数「長さ」。
 単位「km」を知り、道のりの問題に挑戦します。
 導入は30cmものさしで教室のたての長さを測定!?
 細かな数字と雑多な計算に悪戦苦闘の子どもたち。
 もっと便利な道具は・・もっと便利な単位は・・
 続けて学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/6 始業式
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292