最新更新日:2024/05/18
本日:count up2
昨日:137
総数:1021858
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

トウモロコシ収穫祭(その1)

 6月26日(日)、一色小学校区地域協議会主催のトウモロコシ収穫祭が行われました。
 ふれあい農園で3月に苗植えをしたトウモロコシの、待ちに待った収穫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の花を植えました

 先日、PTA教養部の方に整備していただいたPTA花壇に、今日は保健厚生部の方に夏の花の苗を植えていただきました。夕方の風にサルビアなどが揺れて、明るい花壇になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/24)

今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、コンソメスープ、メンチカツ、コーンポテト です。
画像1 画像1

私たちにできること

 6年生の国語「私たちにできること」。
 学校では電気や水などが、家庭よりもずっと多く使われています。
 資源や環境を大切にするために、学校で自分たちができることを具体的に考え、提案する文章をグループで練り、まとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットでフォームをチェックして

 5年生の体育「器械運動【マット運動】」。 
 基本的な技を安定して行い、技を組み合わせたり、発展技に挑戦したりします。
 一人一人の技をタブレットで記録し、ポイントを伝え合いながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ずいぶん慣れました

4年生の水泳。
けのびからバタ足の練習中。
大プールでも水慣れから徐々に泳法の基礎・基本へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ずいぶん慣れました

3年生の水泳。
ビート板を使ってけのびの練習中。
小プールでも水慣れから徐々に泳法の基礎・基本へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生きもの なかよし 大作せん

2年生の生活科「生きもの なかよし 大作せん」。
校庭や校舎の周辺で生き物探し。
カエルにダンゴムシ、バッタやカマキリ・・
たくさんの生き物を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきな かぶ

1年生の国語「おおきな かぶ」。
音読劇の練習中。
繰り返しのおもしろさやリズムを楽しんで。
登場人物になりきって。
「うんとこしょ どっこいしょ」
「まだまだ かぶはぬけません」・・


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング的思考を働かせて

 6年生の算数「分数÷分数」。
 分数÷分数をだれでもミスなく解ける「フローチャート」の作成中。
 考えを練り合いながら、プログラミング的思考を存分に働かせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/23)

今日の献立は、ごはん、牛乳、親子煮、さばのカレー焼き、野菜の彩りあえ です。
画像1 画像1

バーチャル工場見学

 3年生の社会「工場の仕事」。
 バーチャル工場見学に出発!
 めざすは野菜ジュース工場。
 みんなで疑問を出し合って学習課題を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで考えをすり合わせて

 2年生の算数「たし算と ひき算の ひっ算」。
 ぼくの考えは・・
 わたしの考えは・・
 みんなで考えをすり合わせて確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「たん」と「うん」で♪♪

 1年生の音楽「たんと うんで リズムをつくろう」。
 「たん」と「うん」を組み合わせて、リズム打ちを楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/22)

今日の献立は、白玉うどん、牛乳、みそ煮込みうどん、ちくわのいそべ揚げ、ひじきのいため煮 です。
画像1 画像1

クラブ活動始動!

クラブ活動が始まりました。
実質第1回目の今日は、正副クラブ長を決めたり、活動計画を立てたり。
天候その他に恵まれ、予定の回数がすべて実施できますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/21)

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、トックスープ、ビビンバ、冷凍みかん です。
画像1 画像1

先生たちも勉強会(QU研修会)

 学校公開日の午後は、先生たちの勉強会。
 学級づくりについての研修会(QU研修会)を行いました。
 講師には、QU(学級経営)スーパーバイザーとして、愛知教育カウンセリング研究会事務局長の天野吉繁先生をお招きしました。
 担任する学級の「現在地」を分析し、よりよく育むための示唆をいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引渡訓練

 3年ぶりに緊急時児童引渡訓練を行いました。
 感染対策のため、引渡は授業参観の後に、地区別・二部制で実施、教室引渡から親子下校を行いました。
 入梅し、これからは豪雨や雷雨が心配されます。
 しっかりと、その時に備えていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校運営協議会

 6月18日(土)第1回一色小学校学校運営協議会が開かれました。
学校運営協議会は、一色小学校の教育活動全般について協議・決定することを役割としながら、地域協議会に所属する一団体として活動を行います。
 本校では、教育後援会長・交通安全推進協議会長・地域協議会防災部長、スポーツ振興会兆・パトロールボランティア・民生児童委員・ジュニア奉仕団世話人・学校地域コーディネーター・PTA会長・PTA母親代表のみなさまにお集まりいただき、校長・教頭が参加して、学校運営について協議しました。
 コロナ禍の諸活動や安全な登下校、学校の施設設備について等々、今後のよりよい学校運営に向けて、さまざまなご意見をいただきました。
 運営委員のみなさま、ありがとうございました。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 クラブ(最終)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292