最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:74
総数:1018673
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

ミニ運動会 2年「かけっこ」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会 1年音遊「ツバメ〜はばたけ1年生〜」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会 1・2年「開会式・ラジオ体操」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会 3・4年閉会式

 
画像1 画像1

ミニ運動会 4年音遊「ソーラン節〜心を1つに〜」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会 3年「徒競走」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会 4年「徒競走」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会 3年音遊「レッツ フラッグパーティ♪」

 抜けるような秋空の下、運動会を開催しました。
 コロナ禍・熱中症対策で今年も規模を2学年ずつ三部制の「ミニ運動会」としました。
 ウィズコロナで教育活動を推進しているとはいえ、第6波・第7波・第8波の波にさらされ続け、さまざまな制限が続く中での学校生活で、思い通りミニ運動会の準備や練習ができませんでしたが、子どもたちは精いっぱい練習に取り組んで、今日を迎えました。

 3年生音楽「レッツ フラッグパーティー♪」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11/18)

 今日の献立は、ごはん、牛乳、名古屋コーチン入りひきずり、あおさ入りにぎすフライ、小牧のさといもサラダ(マヨネーズ風調味料)です。

※ 今週(11/14月〜11/18金)は「愛知を食べる学校給食週間」です。
※ 「小牧市は名古屋コーチン発祥の地」
  明治時代、小牧市池之内で海部兄弟により、初めて飼育に成功。
  今日18日(金)「名古屋コーチン入りひきずり」に使用されます。
画像1 画像1

学校保健委員会 その3

 学校保健委員会には、保護者の代表の方も参加してくださいました。
 会の最後には、PTA保健厚生部長さんから「目の健康について新しいことをたくさん知りました」「勉強したことをひとつでも実践して目の健康を守っていきましょう」「家族みんなで守っていきましょう」とのまとめのお話をいただきました。
 保健委員長がふり返りを立派に述べ、会を締めくくりました。

 今日の学校保健委員会をきっかけにして、一色っ子一人一人が自分の目をしっかりと見つめ、守り続けるよう、毎日の生活の中で気を付けるようになってくれれば、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 その2

 学校保健委員会の後半は、株式会社ニディクのオンラインによる出前講座。ニディクは医療機器や眼鏡機器、レンズのコーティングなど主に目に関する事業を行っている会社です。
 出前講座の前半は「目と姿勢の関係」について。後半は「メディアと睡眠の関係」について。近視が進むと眼球が伸びてしまう!?ことに驚いたり、デジタル機器が発するブルーライトの影響をくわしく教えてもらったり・・。ニデックの方の呼びかけで、目の健康のためのルール作りについてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 その1

 5時間目に学校保健委員会が行われました。
 子どもたちの視力の低下は全国的にも一色小学校でも心配されるところ。自分たちの生活を振り返り、視力低下を防ぐためにメディア機器とどう付き合えばよいのか、また目の健康を保つためにはどうしたらよいかを考えました。

 プログラム前半は保健委員会の発表。
 「あなたの目はだいじょうぶ?〜目の健康を考えよう〜」をテーマに、「視力検査や生活アンケートの結果」「目のストレッチ」「目の○×クイズ」の三部構成で発表し、目の健康を呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11/17)

 今日の献立は、五穀ごはん、牛乳、愛知のしらすだんご汁、さばの八丁みそ煮、れんこうのきんぴら、愛知の赤しそふりかけ です。

※ 今週(11/14月から11/18金)は「愛知を食べる学校給食週間」です。
画像1 画像1

今日の給食(11/16)

今日の献立は、きしめん、牛乳、五目きしめん、さつまいもコロッケ、わかめのさっぱりあえ、蒲郡みかんゼリー です。 

※ 今週(11/14月〜11/18金)は「愛知を食べる給食週間」です。
画像1 画像1

シェイクアウト訓練

 シェイクアウト訓練を3時間目後の10分放課に行いました。
「まずひくく」「あたまをまもり」「うごかない」
 いつ発生するか分からない大地震。
 どんな場所にいても自分の安全な避難の仕方を考えることができるようにするために、また緊急地震速報が出た時にの正しい避難行動の仕方を理解するために、今後も継続的に、さまざまな時間帯で実施していきます。
画像1 画像1

おはようございます!

今朝はあいさつ運動を行いました。
秋晴れの気持ちのよい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室「Let's ヒップホップ」

 昨日の放課後子ども教室は、講師に田中先生を招いて、体育館でヒップホップを行いました。児童クラブの子も参加し、音楽に合わせてたくさん体を動かしました。

 次回は11月22日(火)に「虹の小箱」を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11/15)

 今日の献立は、ごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、ますの西京焼き、小牧の小松菜のごまあえ です。

※ 今週(11/14月〜11/18金)は「愛知を食べる学校給食週間」です。
画像1 画像1

食べて元気!ご飯とみそ汁

 5年生の家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」。
 伝統的な日常食であるご飯とみそ汁を作り、食事の役割や栄養バランスを考えます。
 今日はいよいよ調理実習。
 コロナ対策も万全に、計画に沿って、みそ汁の調理。
 煮干しだしのよいにおい、ほくほくの豆腐・・でき上がったみそ汁の何とおいしそうなことか。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな花を咲かせてね

 間もなく訪れる冬に向けて。
 1年生は一人一鉢でパンジーを育てます。
 冬枯れの景色を色とりどりのパンジーの花が彩ってくれることを楽しみに、たっぷり水をあげました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292