最新更新日:2024/05/18
本日:count up13
昨日:79
総数:1021732
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

野外学習 メタルスプーン作り その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外学習 メタルスプーン作り その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外学習 メタルスプーン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創作活動の後半はメタルスプーン作り。
まずは軸材の皮をピーラーで丁寧に削っていきます。
「意外に簡単」「意外に難しい」「意外に楽しい」「意外に好き」等々、「意外な」と声をあげながらも、全集中の子どもたちです。

野外学習 ヒノキの葉書作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創作活動の前半はヒノキの葉書作り。
昨晩までに下絵や文面をしっかり準備しました。
楽しかった野外学習の思い出を閉じ込めたり、家族への感謝の気持ちを綴ったり・・
思い思いにペンを走らせます。

野外学習 来た時よりも美しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所の前に自然の家の施設を分担して清掃中。
「来た時よりも美しく」
気持ちを込めてきれいにします。

野外学習 おいしい朝食 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外学習 おいしい朝食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外学習 おいしい朝食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食はバイキング形式で。
前日の夕食が早かったので、おなかはペコペコ。
おいしくいただきました。

野外学習 朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
さわやかに朝のあいさつ。
1日目の振り返りと2日目の期待。
元気よくラジオ体験。

野外学習2日目のスタートです。

野外学習 おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます

今朝の旭高原の気温は10度、快晴のさわやかな朝を迎えています。
子どもたちは6時45分に起床して野外学習2日目をスタートし、7時25分から朝の集い、7時35分から朝食の予定です。
今日も充実した1日になりますように。

野外学習 おやすみなさい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは22時に就寝。
1日目の活動を終えました。
明日も天候は晴れの予報。
充実の2日目になることを願って。

おやすみなさい。

野外学習 部屋長会

画像1 画像1
21時20分、談話室で部屋長会。
充実の1日目を振り返り、2日目の活動を確認中。

野外学習 談話室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなでおくつろぎ中。

野外学習 自然の家での夜

画像1 画像1
画像2 画像2
自然の家に戻ってからはクラス単位で。
・入浴
・絵葉書の下絵描き
・談話室で夜食
を3クラスでローテーションしています。

野外学習 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17時からいこいの広場でキャンプファイヤー。
「遠き山に日は落ちて」「燃えろよ燃える」
工夫を凝らした各クラスのスタンツ。
楽しいゲームにフォークダンス。
そして「今日の日はさようなら」
楽しい時間はあっという間に過ぎました。

野外学習 野外炊飯 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいカレーライスができました。

野外学習 野外炊飯 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいカレーを作るために奮闘中。
分担し協力してがんばります。

放課後子ども教室「フェルトハート」

 フェルトを使って、小物作りをしました。
 苦戦している低学年の子に、お兄さん・お姉さんが上手に教えてあげていました。

 次回は10/24(火)。体育館で積み木をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外ステージ 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
自然の家到着後、入所式。
児童代表が決意を述べ、副所長さんから励ましのお言葉をいただきました。
自然の家での生活がスタートです。

10月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

トックスープ  きのこたくさんの豚キムチ
ごはん  牛乳  みかん
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292