最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:74
総数:1018673
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

おなじかずずつ

 1年生の算数「おなじかずずつ」。
 「同じ数ずつ」に分ける問題を、みんなで考えました。
 学習は積み重ね。今後のわり算の等分除や包含除の基本になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 動物ふれあい教室 その4

 「ふれあい体験」ブースの様子です。
 触るときの注意をしっかり聞いて、手を出すのは、飼い主さんにあいさつをしてから。
 優しくなでたり、おっかなびっくり触ったり・・互いの温かさを感じながら触れ合いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 動物ふれあい教室 その3

 「心音聴き比べ」ブースの様子です。
 犬の心音と自分の心音を聴き比べました。
 「生命」を実感する取組です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 動物ふれあい教室 その2

 「動物クイズ」ブースの様子です。
 犬のあれこれや動物愛護センターのお仕事について、クイズ形式で教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 動物ふれあい教室 その1

 31日(火)2〜4限に「動物ふれあい教室」が行われました。
 動物愛護センター及びセンター協力団体「しっぽいっぽの会」のみなさんに連れられて、3頭のパートナードッグが一色小学校にやって来ました。
 教室には1年生が参加。
 しつけの実演を見た後、「ふれあい体験」「心音聴き比べ」「動物クイズ」の3つのブースを回って「生命」に直接触れ、親しみ、そして考えを巡らせました。

 しつけの実演の様子です。
 「おすわり」「ふせ」「待て」「おいで」が上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校公開 その2

4時間目の1年生。
生活科の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校公開 その1

 3学期の学校公開を2地区に分けて2時間目と4時間目に行いました。
 1年生の2時間目、生活科の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きい数

 1年生の算数「大きい数」。
 100までの数の数表を通して、数構成や数の系列の理解を深めます。
 「下に10ずつ増えている」「右に1ずつ増えている」「1の位の数字がみんな同じ」・・。
 ペアやみんなで話し合いながら、表のきまりを見つけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず その2

 1年生は体育館でも元気いっぱい。
 いろいろなルールのおにごっこを楽しんでいます。
 寒さに負けずがんばります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず その1

 ずいぶんと寒い日になりました。
 そんな中でも一色っ子は元気いっぱい。
 寒さに負けず運動場を走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしから うまれたよ

 1年の図工「おはなしから うまれたよ」。
 物語を聞いたり読んだりして感じたことや想像したことから表したいことを見つけ、工夫して絵に表します。
 クレヨン・パス、水彩絵の具を存分に使って、色鮮やかに、のびやかに描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クレーン車の「しごと」と「しくみ」は・・

 1年生の国語「じどう車しらべ」。説明文の学習です。
 クレーン車の「しごと」と「つくり」がどんなふうに紹介されているか考えながら、みんなで文章を読み進めました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな花を咲かせてね

 間もなく訪れる冬に向けて。
 1年生は一人一鉢でパンジーを育てます。
 冬枯れの景色を色とりどりのパンジーの花が彩ってくれることを楽しみに、たっぷり水をあげました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会に向けて

 2週間後に迫ったミニ運動会。
 音遊を披露する1年生の練習も熱を帯びてきました。
 今日は学年全体で入退場を含めた総合練習。
 かっこよく演技できるようみんなでがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 秋の校外学習 集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このパネルは大人気、、、。みんないい思い出ができました。

1年 秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、東山動植物園に行きました。
 有名な動物から、初めて見る動物まで、たくさん歩いて目に焼き付けました。初めてのバスでの校外学習、班ごとの自由行動など、初めてづくしで疲れていると思います。ゆっくり休んでくださいね。

書写競技会(1年生)

 1年生の1・2時間目は、書写競技会。
 お題は「おおきな かぶ」の一節から。
「おじいさんは、かぶをぬこうとしました。『うんとこしょ、どっこいしょ。』」
 練習の成果を発揮するよう、がんばって清書に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学校交流(1年) その3

 交流後半は、特別支援学校の紹介。
 特別支援学校のお友達と先生が、特別支援学校の施設や生活ぶりを紹介してくれました。
 児童・生徒用のエレベーターがあったり、保健室の先生と看護師さんが2人ずついたり、図書室は中・高等部の生徒も使ったり・・。
 一色小学校とはちょっと違う特別支援学校の様子に、感心しきりの子どもたちでした。
 最後はみんなで手を振り合って、交流会を締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学校交流(1年) その2

 続いては、じゃんけんゲーム。
 代表児童とスクリーンを介してじゃんけんをし、勝ち残りサバイバルで盛り上がりました。
 最後まで勝ち残った友達をみんなで拍手で称えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学校交流(1年) その1

 小牧特別支援学校との交流会を行いました。
 3時間目・3学級同時に、オンライン・双方向で行いました。

 交流会のオープニングは歌声交流。
 「この青い空のように」を手話を付けて歌いました。
 続いては自己紹介。
 一人ずつカメラの前で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292