最新更新日:2024/05/16
本日:count up5
昨日:189
総数:1021237
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

電動糸のこぎりで

 6年生の図工「1まいの板から」。
 板材を無駄なく切り分け、テープカッターを制作します。
 安全に気をつけながら、電動糸のこぎりを使って切り分け中。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(6年生)

 4時間目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(6年生)

 2時間目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リザ先生ありがとうございました

 6年生の外国語はALTのリザ先生といっしょに。
 さまざまなゲームをみんなで楽しみながら、食べ物についての表現に慣れ親しみました。
 
 なお、ALTのリザ先生との授業は、今日が最後になります。
 この2年半、一色っ子たちが大変お世話になりました。
 毎回楽しい英語の授業を、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンパスを磨いて

 6年生の体育「陸上運動<リレー>」。
 グループ対抗戦に向け、グループごとに作戦を立てて練習中。
 テークオーバー・ゾーンの使い方やバトンパスの仕方、走順を工夫し、練習の内容も練り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達とは、どんな存在なのだろう

 6年生の道徳「コスモスの花」。
 積極的で活発な主人公「ぼく」に対して、控え目で引っこみ思案な友達の「北山」。いつも目立たない北山が他から称賛されたことを快く思えない「ぼく」の姿を通して、「友達とはどんな存在なのか」について考えます。
 「特別の教科 道徳」では、多角的・多面的にとらえて議論すること、自分事としてとらえて道徳的価値理解を深めることを重視します。肝になるのは、本音が出し合える学級であること。
 そんな学級の子どもたちは、登場人物の心情を深く探り、考えを出し合うとともに、自分が友達とよりよい関係を築くにはどうすればよいかを、真剣に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Summer Vacations in the World

 6年生の外国語「Summer Vacations in the World」。
 世界と日本の夏休みの過ごし方を比べよう。
 世界の夏休みの過ごし方を知り、自分の思い出を紹介する語句や表現を身に付けます。
 スピーチの後は、【Let`s Listen】。
 登場人物が夏休みにどんなことをしたのか、聴き取りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武士の世の中へ

 6年生の社会「武士の政治の始まり」。
 平清盛ら平氏による武士の政治の始まりについて話し合い中。
 ちなみに、お隣の味岡小校区はかつて荘園「味岡荘」であり、平重盛(清盛の嫡男)の所領でした。今に残る「小松寺」の寺名・地名は、「小松内大臣」とも「小松殿」とも呼ばれていた重盛に由来します。
 なお「味岡荘」は、後に「味岡本荘」と「味岡新荘」に分かれました。その後荘園は失われ、今では「味岡」「本庄」の地名が残るのみです。
 歴史の学びは中央史からだけでなく、地域に残る歴史からも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円の面積

 6年生の算数「円の面積」。
 公式を使って、複合図形の求積中。
 タブレットを活用し、グループで聴き合い説明し合って、自分の考えを確かなものにしていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラムボンって何?

 6年生の国語「やまなし」。
 初発の感想や気になる語句をグループで出し合います。
 「クラムボンって何・・」「においや熟すの言葉に注目したら・・」
 宮沢賢治の名作の世界をみんなで読み描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループ対抗戦に向けて

 6年生の体育「短距離走/リレー」。
 今日は50m走の測定。記録をもとにリレーのグループを編成します。
 今後も記録を取りながら練習を見直したり、成果を確認したりしながらグループ対抗戦を楽しみます。
 残暑厳しい今日は、日陰で待機し順番に出てきて測定するなど、熱中症にも気をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の様子

 1組は音楽「何の楽器が使われているかな?」。名曲にみんなで耳を澄ませます。
 2組は書写。夏休みを終え、2学期がスタートした今の心境を一字で表すと・・。
 3組は社会「貴族のくらし」。平安文化についてタブレットで検索中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート!(6年生)

2学期初日。
1時間目の各学級の様子。
GWTを楽しんだり。
席替えにわくわくしたり。
図工競技会の説明を聞いたり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢の教室(その4)

 3組の「夢先生」は元フットサル選手の久光邦明先生。
 2007年のFリーグ発足以来、湘南ベルマーレはじめ5つのチームでプレーした強者です。
 【ゲームの時間】では「リーダーはだれだ!?」で大盛り上がり。
 【トークの時間】、【夢シートの時間】には、スクリーン越しでもしっかりコミュニケーションを取りながら、夢を語り合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢の教室(その3)

 2組の「夢先生」も元アメリカフットボール選手の井上友綱先生。
 名前を呼んでもらったり、返事をしたり、ジェスチャーで回答したり、アピールしたり・・。
 オンラインでも双方向で、コミュニケーションもバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢の教室(その2)

 夢先生と子どもたちがメッセージをやり取りする【夢シート】の時間。
 夢先生の話を聞くだけでなく、「夢シート」に「今好きなことや得意なこと」、「将来の夢(○○になって、○○したい)」や、「そのためにできること、やってみようと思うこと」を記入し、発表します。
 自分の「将来の夢」を文字で書くこと、言葉にすることで夢に向かう子どもたちへの後押しです。
 夢の教室終了後に戻ってきた一人一人の夢シートには、夢先生からのメッセージが。メッセージを受け取った子どもたちが、改めて夢について考える時間を持ってくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢の教室(その1)

「夢の教室」は、小牧市「コマキッズドリームプロジェクト」の一環で、市内の全小学校で毎年行われています。

 JAF(日本サッカー協会)から派遣される、さまざまな競技種目のトップアスリートや、そのOB・OGが「夢先生」として、授業の中で、自らの体験をもとに「夢を持つこと、その夢に向かって努力することとの大切さ」、「仲間と協力することの大切さ」などを子どもたちに伝えます。
 授業は、【ゲームの時間】、【トークの時間】と【夢シート】で構成されています。 

 1組の夢先生は、元アメリカンフットボール選手の井上友綱先生。アメリカでプロアリーナフットボール選手として活躍した強者です。
 コロナ禍で夢先生の来校は叶いませんでしたが、夢先生と教室を結んだ、双方向のオンラインで行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貴重なプール(6年)

 戻り梅雨の貴重な晴れ間。
 たっぷり泳いだ後は、大プールを使っての碁石拾い。
 今夏最後の?プールをみんなで楽しんで締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのプール(6年)

 久しぶりのプール。
 前半は、まず水慣れで水中じゃんけんなどし、軽くプールを横断。
 給水タイムをはさんでの後半は、自分に合った泳法やビート板をそれぞれに選んで、25mを泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私たちにできること

 6年生の国語「私たちにできること」。
 環境に関わるテーマについて、問題点や解決策など具体的な事例を取り上げながら、提案内容についてグループで話し合ってきました。
 本時は、提案文の下書きをグループで検討して清書中。
 この後、完成した提案文の発表会をし、他のグループと交流します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292