最新更新日:2024/05/09
本日:count up75
昨日:190
総数:1020089
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

かけ算か、わり算か・・

 5年生の算数「小数のわり算」。
 もとにする量=基準量を考える学習です。
 この文章題の立式は、かけ算か、わり算か・・。
 グループで話し合い、考えを練り上げます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室 その2

 要約筆記と手話体験の様子です。

 福祉実践教室を通して、障害のある人など、さまざまな立場にある人の思いを知ることができ、自分たちにできることを考えるきっかけとなりました。
 「福祉」をテーマにしたこれからの総合的な学習の時間で、めざすべき共生社会について広く学び深く考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 福祉実践教室 その1

 5年生では、15日(木)5・6時間目に福祉実践教室を行いました。
 総合的な学習の時間のテーマ「福祉」について学ぶ第ー歩です。
 社会福祉協議会を通して、次の団体に来ていただき、各クラス4グループに分かれて体験活動を行いました。

(1)車いす体験(ガイドヘルプの会)
(2)高齢者疑似体験(高齢者疑似体験ボランティアグループ)
(3)要約筆記(要約筆記こまき)
(4)手話体験(手話サークル「おてだま」)

 車いす体験と高齢者疑似体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習

 家庭科の調理実習で、「ゆで野菜のサラダ」を作りました(学校では生野菜は扱いません)。キャベツやブロッコリーをゆでて、ドレッシングも自分たちで作りました。
 自分で作ったものは、やっぱりおいしいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよプール開き

 昨日とは打って変わった五月晴れの今日。
 いよいよプール開きです。
 先陣を切るのは5年生。
 気温水温とも少し低めですが子どもたちは元気に水の中へ。
 まずは水慣れから始めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】久しぶりの交流!!

画像1 画像1
画像2 画像2
小牧特別支援学校の5年生と交流しました。
対面での交流は3年ぶり。
自己紹介やゲームをして仲を深めました。

車いすを押したり、会話をしたり、直接交流することで児童達は色々なことを感じたようです。
今回の経験を今後の学習にも生かしていきます。

5年生 特別支援学校との交流会

 6日(火)2・3時間目に特別支援学校との交流会が行われました。
 昭和56年から続く特別支援学校との交流。
 コロナ禍で見合わせや縮小(メッセージ交換やオンライン交流)を余儀なくされてきましたが、今年度から対面での交流を再開します。
 今日は一色小に来てくれた特別支援学校の友達を、5年生全員が体育館で出迎えました。
 手話を交えた「この青い空のように」の合唱の後は、グループに分かれて自己紹介。
 その後は、爆弾ゲームなどを共に楽しみました。
 体育館には笑顔と歓声があふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

肥料と植物の成長の関係は・・

 5年生の理科「植物の発芽と成長」。
 肥料と植物の成長について考察中。
 肥料の有無など条件を変えた実験・観察の結果をもとに考えてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 B日課5時間授業
7/13 夢の教室6年
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292