最新更新日:2024/05/18
本日:count up4
昨日:79
総数:1021723
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

野外学習 自然の家での夜

画像1 画像1
画像2 画像2
自然の家に戻ってからはクラス単位で。
・入浴
・絵葉書の下絵描き
・談話室で夜食
を3クラスでローテーションしています。

野外学習 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17時からいこいの広場でキャンプファイヤー。
「遠き山に日は落ちて」「燃えろよ燃える」
工夫を凝らした各クラスのスタンツ。
楽しいゲームにフォークダンス。
そして「今日の日はさようなら」
楽しい時間はあっという間に過ぎました。

野外学習 野外炊飯 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいカレーライスができました。

野外学習 野外炊飯 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいカレーを作るために奮闘中。
分担し協力してがんばります。

野外ステージ 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
自然の家到着後、入所式。
児童代表が決意を述べ、副所長さんから励ましのお言葉をいただきました。
自然の家での生活がスタートです。

野外学習 自然の家到着

画像1 画像1
画像2 画像2
30分ほどの散策を楽しんで、11時30分自然の家に到着しました。

野外学習 元気村から自然の家へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後、元気村から徒歩で自然の家へ。
小鳥のさえずりや木々の葉音を聞きながら、30分ほどの道のりを散策しました。。

野外学習 元気村到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスは10時に予定よりも早く元気村に到着。
お弁当タイムです。

野外学習 西広瀬PA

画像1 画像1
バスは最後のトイレ休憩を終え、西広瀬PAを出発。
一路旭高原へと向かいます。
元気村到着までは1時間ほど。
ここから道はどんどん山あいへと分け入って行きます。

野外学習 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
さわやかは秋晴れの空の下、野外学習がスタート。
結団式で確かめ合った学年のテーマは「支え合い」。
充実の野外学習になるよう、2日間みんなで力を合わせてがんばります。

5年生 カレー作り

 野外学習に向けて、5年生はカレー作りの練習です。いいにおいが廊下まで漂っていました。
 今日作ったカレーは、給食の時間に一緒に食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 おいしいカレーができました

 5年生の家庭科。
 調理実習は、野外学習の練習もかねてカレー作り。
 野菜を上手に切って、柔らかく煮込んで・・
 みんなで協力して、おいしいカレーができました。
 野外学習もこの調子で!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 5年生

 5年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 雨水のゆくえをたどると・・

 5年生の理科「雨水のゆくえをたどろう」。 
 雨水のゆくえをたどり、流れる水のはたらきを、地形からダイナミックに考えます。
 流れる水のはたらきが大きくなるのはどんなとき・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 今日の1コマ

 1組は算数「分数」。分母がちがう分数の計算の仕方をみんなで話し合い中。
 2組は外国語「He can bake bread well.」ALTのローデン先生といっしょに。
 3組は図工「ほり進めて 刷り重ねて」。版画作品の工夫された表現について発表中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 対話し 学び合って

 1組は国語「たずねびと」。場面の様子や登場人物の気持ちをみんなで読み描いて。
 2組は算数「分数(1)」。通分の意味とその方法をみんなで考えて。
 3組は社会「水産業のさかんな地域」。さまざまな資料から気付いたことを出し合って。
 どの授業でも対話し、気づきや考えや意見を擦り合わせながら、学び合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米づくりのさかんな地域

 5年生の社会「わたしたちの生活と食料生産」。
 米作りのさかんな地域について、資料集やタブレットを使ってまとめの学習中。
 ところで、猛暑の今年、米の作柄は・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花から実へ

 5年生の理科「花から実へ」。
 ちょうど実っていた玄関前のソテツの実を教材に。
 色や香り等インパクト大のソテツの実を観察すると、果肉の役割や種子の様子が一目瞭然。
 自然科学を追究する理科の教材は、身近にもいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手ぬいにトライ!

 5年生の家庭科「ひと針に心をこめて」。
 手縫いの製作に関する基礎的・基本的な知識及び技能を身に付けます。
 ただ今はボタン付けに奮闘中。
 必要な技能を身に付けながら、小物の製作にチャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール納め 大プールにて

 1時間目の大プール。
 泳力向上に努める5年生。
 猛暑酷暑や機械の不具合などで思うに任せない日もありましたが、昨年度よりも多くの時間をプールで過ごし、水により親しんだり、泳力を伸ばしたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292