最新更新日:2024/05/18
本日:count up3
昨日:79
総数:1021722
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

先生たちも勉強会

 30日(木)の授業後、教職員研修の1コマ。
 ICT支援員の方を講師に、新しいプログラミング教材の研修中。
 授業でどう使うかイメージしながら・・
 子どもたちの笑顔を思いうかべながら・・
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さに負けず

 明日から師走12月。
 寒さが日増しの今日この頃ですが、一色っ子たちは元気いっぱい。
 長い休み時間には、ボール遊びやおにごっこ、なわとびと、運動場で元気よく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練

 3限後の休み時間にシェイクアウト訓練を行いました。
 今年度4度目の避難訓練です。
 いつでも、どこでも、すばやく第一次避難行動がとれるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生たちも勉強会

 11月27日(月)全教職員あげての授業研修を行いました。
 前岩崎中学校長で愛知文教大学フェローの林文通先生をスーパーバイザーにお迎えし、授業の実際をもとに、指導・助言をいただきました。
 アフターコロナの教育活動。すべての子どもたちが関わり合い、学び合って成長する授業づくりを目指していきます。
画像1 画像1

ペア読書(3・5年生)

 今朝の読書タイムは3年生と5年生のペア読書。
 5年生の落ち着いたリーダーぶり。
 3年生は本の世界に浸ります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年 ペア読書

 現在、図書室まつり開催中。
 今週の読書タイムはペア読書。
 今朝は1・6年生のペアが読書中。
 6年生の優しいお兄さんお姉さんぶり。
 1年生も実に立派な小学生ぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書タイム その2

 読書に全集中の子どもたち。
 図書室まつりの期間中、多くの良書に親しんでくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書タイム その1

 図書室まつり開催中。
 モチノ木タイムは朝の読書タイム。
 読書に勤しむ一色っ子たち。
 落ち着いた雰囲気の中で学校の一日がスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の歯みがき週間

 10月30日(月)〜11月10日(金)は「秋の歯みがき週間」です。
 歯の働きや大切さを知り、歯みがきの習慣化を図ること、食後に丁寧な歯のみがき方ができるようにすること、さらにはう歯の予防や早期の治療をすることを目的に実施します。
 今日から11月2日(木)までは1・3・5年生が、6日(月)から10日(金)までは2・4・6年生・ひまわり学級が、給食後の歯みがきに励みます。
 手洗い場が手狭なため、教室で歯みがきをしてから手洗い場で漱ぐなどしていますが、大事な歯を守る意識を高めさせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室まつりスタート

 読書の秋、今日から10/30から11/10まで「図書室まつり」を開催、良書に親しみます。
 期間中、モチノ木タイムは「読書タイム」に。 
 朝の読書から、落ち着いた学校の一日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

 10月24日(火)に交通安全教室を行いました。
 2時間目に2年生、3時間目に5年生が小牧警察署の方のお話を聞きました。
 クイズや瞬間視テストなどを通して、基本的な交通ルールやその時その場のふるまいについて確認しました。
 自分の身の安全を自分自身で守らなければならない時と場はたくさんあります。
 ヘルメットの着用や一旦停止を怠らず、毎日を安全に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断

画像1 画像1
 10月12日(木)就学時健康診断が行われました。
 来年度の新入児は82名です。
 (10月12日現在)
 あと半年足らずで一色っ子の仲間入りをする年長さんたち。
 あいさつや返事がしっかりできていて、頼もしいかぎりです。 

避難訓練(シェイクアウト訓練)

 19日(火)20分放課に避難訓練(シェイクアウト訓練)を行いました。教室、廊下、運動場等々、それぞれの場所で適切な第1次避難行動がとれるよう、事前指導のうえ、訓練を実施しました。
 地震の発生は時間や場所を選んではくれません。その時その場に保護者や教職員がいるとは限りません。自分の身の安全を自分で守る意識が子どもたちには必要です。今後もシェイクアウト訓練を積み重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」に係る「知事メッセージ」

 愛知県知事より「保護者・児童生徒の皆様へ」として知事メッセージ「『県民の日学校ホリデー』と『ラーケーションの日』がスタートします!」が発出されました。
 本HP右欄に配布文書として掲載しますので、ご覧ください。

文部科学大臣メッセージ

 文部科学大臣から<小学生のみなさんへ><保護者や学校関係者等のみなさまへ>としてメッセージが発信されました。
 本HPの右欄、配布文書に掲載しますので、ご覧ください。

自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージ

 多くの学校で9月1日から新学期が始まることを踏まえ、愛知県知事から県内全ての学校の児童生徒等及び県民に向けて、メッセージが発信されました。
 本HPの右欄、配布文書に掲載しますので、ご覧ください。

1学期終業式

 1学期の終業式を、4年ぶりに全校が体育館に集って行いました。
 校長先生の話の後は、これも始業式以来の全校児童による校歌斉唱。
 式後には、生徒指導の先生から、3つの「しゃ」(消防車・警ら車=パトカー・救急車)を通して、楽しい夏休みにするよう話がありました。
 
 学校の日常がほぼ戻った今年度。子どもたち一人一人が持てる力を発揮し、成長する機会を得られた1学期でした。

 長い長い夏休み。健康・安全に留意しつつ、大いに楽しみ充実させて、43日後の9月1日には一色っ子全員が、元気な顔をそろえてくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラーケーションの日について

 10月から「ラーケーションの日」をとることができるようになります。本日、通知文を配布しましたのでお読みください。「ラーケーションの日」について詳しく載っているリーフレット(通常版・やさしい日本語版・スペイン語版・フィリピノ語版・ポルトガル語版)を、「配布文書(全校)」に載せましたので、是非ご覧ください。「配布文書」は本ホームページの右端にあります。
 本日配布しました保護者通知と「ラーケーションカード」も、「配布文書」に載せてあります。また、リーフレットについては、翻訳版も合わせて「TETORU」でも配信します。

通学団会

 12日(水)5時間目に通学団会を行いました。
 班長旗の正しい使用や通学路・集合場所及び時刻、登下校の様子、不審者への対応、道路では遊ばないこと、そして自転車の正しい使用について振り返り、夏休みの生活・安全について「夏休みのくらし」をもとに確認しました。
 また一斉下校時には、担当の先生が付き添って、下校指導を行いました。

 42日間に及ぶ長い長い夏休み、とりわけ交通安全にはくれぐれも、自ら気を付けて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

猛暑から一転

 曇天で気温が下がり、かえって風が心地よく感じられる今日。
 猛暑で外遊びが制限されたここ数日から一転、運動場には一色っ子たちの歓声が響き渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292