4年生

4年生

  • 4年1組 国語

    【神様の階段】紹介したい内容を、ポップや帯にするには?楽しそうですね。

    2025/07/11

    4年生

  • 4年2組 算数

    【長方形の紙を折り曲げたときの角度】まず、わかっている角度を書き込んでいき、推理を進めていきます。

    2025/07/10

    4年生

  • 4年1組 算数

    【時計の長針と短針の角度】3時は90度。8時30分は?「そうか、短針も少しずつ動いてるんだ!」この問題の最大のポイントに気がついたね。

    2025/07/10

    4年生

  • 4年2組 社会

    【水産資源の管理】水産資源を、いかにして持続可能なものにしていくか。待ったなしの課題ですね。

    2025/07/09

    4年生

  • 4年1組 算数

    【0.1より小さいかさについて調べよう】「一番小さいメモリを、さらに10個に分ける」「位を下げる」素晴らしい意見がたくさん出てきました。

    2025/07/09

    4年生

  • 4年2組 理科

    【かん電池の数やつなぎ方を変えて、電流の大きさを調べよう】 昨日の4年1組と同じところです。しかし、クラスによって、反応が少し違います。おもしろいですね。

    2025/07/08

    4年生

  • 4年2組 音楽

    【「もののけ姫」より】”もののけ姫”のリコーダー演奏です。映画の情景が目に浮かびます。

    2025/07/07

    4年生

  • 4年1組 理科

    【かん電池の数やつなぎ方を変えて、電流の大きさを調べよう】直列つなぎと並列つなぎ、ちがいはあるのかな。モーターの動き方は変わるのかな。

    2025/07/07

    4年生

  • 4年1組 算数

    三角定規を2つ使って平行な線を引く方法を考えました。「なるほど!」

    2025/07/03

    4年生

  • 4年1組 音楽

    【ゆかいに歩けば】歌のテストがあるようですよ。しっかり練習しておきましょうね。

    2025/07/02

    4年生