3年生
3年生
-
主語と述語との関係を理解し、修飾語によって文が詳しくなることを学習しました。主語・述語に言葉を付け足し、様子を詳しく説明する文章を友達と相談しながら考えました。正しく使えるようになったかな。
2025/10/24
3年生
-
3年生は1・2時間目に書写競技会を行いました。初めての習字での書写競技会になります。横画や縦画、まがりなどに気をつけながら、筆先に集中し、どの子も今までの練習の成果を存分に発揮しました。
2025/10/22
3年生
-
3年生の図工競技会は、わりピンを使って組み合わせた形の動きから創造し、作りたいものを考えながら取り組みました。作るものの形や大きさ、色などを工夫しながら台紙に貼り付けながら立体的な作品に仕上げていき...
2025/10/08
3年生
-
3年生はバスに乗り、稲沢市にある「明治なるほどファクトリー」の工場見学に出かけました。工場では、牛乳や乳製品の栄養について詳しく知り、生産ラインを見学したり、牛の模型を使った乳搾り体験などをしました...
2025/10/03
3年生
-
今日は、問題場面にあわせて、あまりをどうするかを考えました。問題文を読み取り、あまりを切り上げて考えるのか、切り捨てて考えるのかをペアや全体で話し合い、理解を深めていきました。
2025/09/25
3年生
-
3年生は社会科の学習でお店で働く人について学習しています。今日は、子どもたちにとって身近なドン・キホーテに見学に行きました。普段は入れないバックヤードやー23℃の冷凍庫、食品売り場などを見学し、スー...
2025/09/11
3年生
-
-
-
-