学校日記

6/16 6年生家庭科 夏のくらしを快適に

公開日
2017/06/16
更新日
2017/06/16

6年生

 エアコンを使って夏を涼しく過ごすのも良いですが、風通しや換気を工夫することでもより快適になります。
 今日の家庭科では窓の開け方と風通しや換気について、体験的な活動を行って調べました。

【上】
 篠岡小の教室には運動場と廊下側に窓があります。どの窓を開けると風通しが良くなるでしょうか。割りばしの先にビニルひもをつけた吹き流しを使って調べます。
【中下】
 ペットボトルに線香の煙を入れます。これは空気の動きを見やすくするためのもの。ペットボトルには数カ所の窓があります。煙がどこから出るかを見ることで、効率的な換気の仕方を探ります。