6/6 2年生算数 答えのたしかめ
- 公開日
- 2018/06/06
- 更新日
- 2018/06/07
2年生
筆算のたし算やひき算の、答えの確かめの方法を教えてもらいました。黒板にかかれているように、たし算ではたされる数とたす数を反対にしてたし算をする。ひき算ではひく数と答えをたします。ひく数と答えをたして、もとの数になったとき、しのっ子からは「へー」と驚きや感嘆の声が上がりました。大人の感覚だと当然かなと思うことですが、
子どもはこういうことにも感心するのですね。
さて、筆算では位をそろえてかくことが大切です。そのためにはノートの方眼のマス目を上手に使うとよいです。教室には書画カメラという機器があり、手元をうつして画面に大きく映し出すことができます。ノートの使い方の指導には有効です。