7/20 1学期終業式2
- 公開日
- 2018/07/20
- 更新日
- 2018/07/20
学校行事
続いて校長式辞です。
・・・は今日、担任の先生から1学期の通知表をいただきます。先生方は皆さん一人一人のよいところや、よく努力したところを通知表に書いてくださっています。おうちへ帰ったら家族の人と一緒によく読んで自分のよいところをさらに伸ばしてほしいと思います。
「明日から旅行見行きます。みなさんは何をもっていきますか」急に聞かれたらみなさんはどう答えますか?とりあえずお金?パジャマ?カメラ?さあ何を持って行けばよいのでしょう。よく考えると、旅行といってもどこに行くかによって、持っていくものが違いますね。旅行に行くといっても、目的地によって準備するものが変わります。目的は何か、どこを目指しているかを意識することで、私たちが毎日、何を頑張ればよいかが分かってきますね。
目的がはっきりしないうちに行動を始めても、よい結果は生まれません。ですから私たちも、どんな夏休みをめざすのか?夏休みが終わったらどんな自分になりたいかを考えておくことが大切です。ぜひ、自分自身の目的をいくつでもいいから考えて、この夏休みを過ごしてください。
最後になりましたが、今年は本当に暑い日が続いています。豊田市では、小学校1年生の子が、熱中症のために亡くなってしまいました。暑い日には、無理に外出したり、外で活動することは控えてください。先生からのお願いです。では、健康に十分注意し、そして、交通事故などに遭わないよう、気をつけて生活してください。
最後はみんなで校歌を歌い、終業式が終わりました。