学校日記

11/7 学校保健委員会

公開日
2018/11/07
更新日
2018/11/07

児童会活動

 「守ろう 体と命」をテーマに、今年度の学校保健委員会が行われました。今回は消防署の方を講師に招き、胸骨圧迫(心臓マッサージ)や、AEDの使い方について教えていただきました。消防署などで人体模型や練習用のAEDを使って、講習を受けた方もいらっしゃると思いますが、今回は児童1人に1つずつ、簡単な練習セットを用意してくださいました。DVDと講師の方の指導に従い、熱心に講習に参加しました。
 今日学習したことを子どもに強要するものではありません。子どもが倒れている人などを見つけた場合は、あくまでも大人を呼ぶことが最優先です。また、助けようとあわてて焦って交通事故など他の被害にあってもいけません。子どもが今日学習した技術を使うことはほとんど考えられませんが、人の命は適切な対応をすれば助けられる場合もあることと、小学生でも場合によっては、周りの人の力となることもできるという意識を持ってくれたらと思います。