学校日記

11/28 6年生理科 においはどう? 熱すると?

公開日
2018/11/28
更新日
2018/11/28

6年生

 6年生の理科は、今日から「水溶液の性質とはたらき」という単元に入りました。試験管、ビーカー、リトマス紙など、科学らしい器具を使う実験の多いところです。それだけしのっ子たちも、興味深く学習できるのではと思います。また、薄めてあるとは言え、いろいろな種類の薬品や火を使います。けがややけどのないように、安全面については繰り返し指導をしていきます。
 さて今日は、5種類の水溶液のにおいをかいだり、熱して蒸発させたりして違いを調べました。安全面で受けた注意をよく守り、男女仲良く協力的に実験を進めることができていました。さすがでした。