学校日記

1/30 2年生算数 1mってどれくらい?

公開日
2019/01/30
更新日
2019/01/30

2年生

 長さの単位1mを習いました。1mを勉強したことをもとにして、いろいろな物のおよその長さを予想できるようにします。
 はじめにものさしを使わずに、自分が1mと思う長さに紙テープを切りました。ものさしで測ってみると、ちょっと長かったりずいぶん短かったりしました。
 次に机、ロッカー、教科書など、身の回りのものが、だいたいどれくらいの長さかを予想してみました。だいたいの長さが分かるようになると、生活でも便利なことが出てきそうですね。