7/12 薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2019/07/12
- 更新日
- 2019/07/12
6年生
小中学生がシンナーや覚醒剤など、危険な薬物との関わりを持つことがないよう、警察の方が市内の全小中学校を巡回し開かれるのが薬物乱用防止教室です。篠小では毎年6年生が参加します。
初めの時間は薬物とは何か、どのように誘われるか、誘われたらどのように断るかなどを勉強しました。
後半は薬物関係の資料が展示してある巡回のバスを見学し、薬物の恐ろしさについて学習を深めました。