学校日記

2/10 5年生音楽 日本の音階で

公開日
2020/02/10
更新日
2020/02/10

5年生

 日本の昔からの歌は、「ミファラシド」の5つの音からなる音階で作られています。今日の音楽の授業ではこの5音を使って、1人1人が2小節の短いメロディ作りをしました。そのあとは、1人1人が順に作ったメロディをつなげて演奏しました。この5つの音だと、だれが作った曲も子守歌に似た、もの悲しい雰囲気になるから不思議です。