小牧市立篠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年:国語
4年生
「心の動いたことを言葉に」 詩をつくりました。 詩の作り方を学習し、まずは、グル...
3年:音楽
「パートをえらんで みんなでえんそうをくすうしよう」「パフ」をリーコーダーで演奏...
4年:社会
「特色ある地いきと人々のくらし」 日間賀島への旅行計画を立てよう 条件をいくつ...
4年:図工
この1年間の思い出の絵を絵の具で色をつけました。色を混ぜながら、微妙な色も再現し...
「読んで考えたことを、友達と伝え合おう」スワンレイクのほとりで あなたが「歌」の...
4年:算数
ジャンプの課題に挑戦! 今日は、発展問題に取り組みました。 わからないこと...
「わたしたちの県のじまんかるたをつくろう」 伝統や文化でじまんできるところを...
3,4年交流会
3,4年生のペア学級でレクリを行いました。 昨日、3年生の教室へ4年生がレクリの...
3,4年の交流
明日、4年生企画の交流学級との催し物について、給食の時間に4年生が3年生に説明に...
4年:理科
「物の体積と変化」 金属を熱したり冷やしたりして、体積の変化を調べる実験をしまし...
4年:外国語活動
Unit8 This is favorite plase. 外国の子が、学校...
役割をいしきしながら話し合おう 「クラスのみんなで決めるには」 クラスを2グ...
「わすれてもだいじょうぶ」 問題の数量の関係を図に表し、順に戻って考えました...
「つながりを見つけながら読み、おもしろいと思ったことを話し合う」 友情のかべ新...
「おもしろだんボールボックス」 段ボール箱の形をもとに、生活を楽しくする入れ...
面積 1平方メートルを学習し、1平方メートルがどれぐらいの大きさかを体感しま...
4年:図工競技会
「カードで伝える気持ち」 午前中を使って、図工競技会を行いました。 みな、...
4年:食育
「健康に成長するために、必要な食べ物について知ろう」 体のエネルギーのもとにな...
4年:道徳
身近な人へ感謝の思い 「なみえさんへ」 自分たちを支えてくれているのは、ど...
4年生校外学習
校外学習で犬山城、城下町に行きました。 犬山城の天守から見る景色はとてもよい眺め...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年3月
教育目標・方針下校時刻特別警報発令時における児童の登下校について警報時の対応(台風等)篠岡小学校の歴史いじめ防止基本方針学校評価 みんなの学習クラブ eライブラリアドバンス本校へのアクセス
リンク集(市内ホームページ等) 篠岡中学校 小牧市教育委員会 篠岡学区地域協議会 篠岡児童館 今月の給食献立(市役所ホームページへリンク) 学校給食について(市役所ホームページへリンク) 篠岡小学校区の天気予報(ウェザーニュースへのリンク) 台風情報(気象庁ホームページへリンク) 地震情報(気象庁ホームページヘリンク) 篠岡百話カルタづくり おやじの会(JA尾張中央) 旭高原少年自然の家 篠岡ガルーダ こまキッズ 小学校における学習支援コンテンツ 子供の学び応援サイト
RSS