小牧市立篠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
集会
児童会活動
給食委員会主催の児童集会を朝、行いました。しのっ子から出た給食についての疑問を給...
委員会
委員会がありました。環境・体育委員会は、通常教室以外の清掃。図書委員会じゃ、図書...
通学団会
2学期の通学団会を行いました。 2学期の反省として、 ・集合・出発時間が守...
委員会活動
本日の6時間目は委員会活動を行いました。各委員会で常時活動を見直したり、今後の...
図書委員会
20分放課に、図書委員が低学年に読み聞かせを行いました。 何度も練習したのか、聞...
金管バンド部
金管バンド部の発表会を20分放課に行いました。 最初は、トーンチャイムで「もみじ...
2学期初めての委員会活動
6時間目に委員会活動を行い、2学期の活動や役割などの確認をしました。環境・体育...
しのっ子まつり
運営委員会が主催する「しのっ子まつり」が行われました。 「しのっ子まつり」という...
6月初めての委員会が行われました。放送委員会では、日頃の昼の放送のふり返りを行...
リサイクル運動
毎月、第3水曜日と木曜日に、環境委員会のリサイクル運動が行われます。 アルミ...
朝の児童集会
朝、体育館で、児童会の今年度のテーマの発表と異学年交流のペアで〇×クイズを行いま...
異学年交流
金曜日の朝の時間に、2年生と5年生のペア学年がペアの初顔合わせをしました。 その...
給食委員会
給食委員会の常時活動で、ワゴンと点検があります。 毎日、配膳室に帰ってきたワゴン...
朝会
今日の朝会は、 代表委員、学級委員、委員会の委員長の認証式を行いました。 校長...
第1回の通学団会を行いました。 登校時の集合場所の出発時刻や通学路の危険箇所な...
ワックスがけ
環境委員が、今年度の委員会活動のまとめとして、教室のワックスがけを行いました。 ...
今年度、3回目の通学団会を行いました。 今年度の反省、来年度への準備をしました。...
今日は、今年度最後の委員会でした。 後期、半年の活動について、振り返り、来年度へ...
飼育委員会の行事
うさぎとふれあい週間 今日は、3年生と4年生がペアで、うさぎとふれあいました。...
ペアで遊びました
今日の20分の休み時間にペアである2年生と5年生で、ドッジボールを行いました。 ...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年3月
教育目標・方針下校時刻特別警報発令時における児童の登下校について警報時の対応(台風等)篠岡小学校の歴史いじめ防止基本方針学校評価 みんなの学習クラブ eライブラリアドバンス本校へのアクセス
リンク集(市内ホームページ等) 篠岡中学校 小牧市教育委員会 篠岡学区地域協議会 篠岡児童館 今月の給食献立(市役所ホームページへリンク) 学校給食について(市役所ホームページへリンク) 篠岡小学校区の天気予報(ウェザーニュースへのリンク) 台風情報(気象庁ホームページへリンク) 地震情報(気象庁ホームページヘリンク) 篠岡百話カルタづくり おやじの会(JA尾張中央) 旭高原少年自然の家 篠岡ガルーダ こまキッズ 小学校における学習支援コンテンツ 子供の学び応援サイト
RSS