小牧市立篠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 校外学習
6年生
6年生の校外学習は、犬山城下町です。 実行委員の児童達が中心となって考えたテーマ...
春の校外学習〜4年生〜
4年生
今日は校外学習でエコハウス・小牧に行ってきました。 リサイクルハウスでは資源...
4/27 3年生 春の郊外学習 その2
3年生
大好きな仲間たちやおいしいお弁当に囲まれて、子どもたちはとびっきりの笑顔をして...
4/27 3年生 春の郊外学習 その1
校外学習で市民四季の森に行ってきました。そりすべりをしたり、展望台に上がって東...
楽しかったよ。遠足1年生
1年生
今日は、第三公園と桃花台中央公園に行ってきました。 みんな仲良く遊び、笑顔かがや...
4/27 2年生春の校外学習
2年生
校区探検で池之内や林、大山川沿いを散策し、桃花台第三公園でお弁当を食べて、その...
4/27 5年生算数 大きな体積
5年生
校外学習がない5年生は学校で授業です。 ちょうど、算数の授業中、単元は「体積...
4/27 スタンツ何をやろうかな?(5年生)
野外生活の大きなプログラムにキャンプファイヤーがあります。キャンプファイヤーで...
4/27 いってきまーす!2
学校行事
【上】3年生 【中】2年生 【下】1年生
4/27 いってきまーす!
8時30分から9時にかけて、学年ごとに目的地に向けて出発しました。 【上】【中...
4/27 校外学習の日の登校
生活
いつもより明るい声が多く聞こえました。校外学習の日の登校です。今日の登校姿には...
4月27日(金曜)
一昨日は耳鼻科検診、きのうは歯科検診。歯科検診は全員が受診します。 4月最...
4/26 5年生国語 コの字型で勉強
5年生の国語の時間、「なまえつけてよ」という物語をみんなで読んでいます。先生と...
4/26 3年生算数 わり算
3年生の算数の代表的な内容「わり算」が始まりました。 「15このクッキーを1人...
4/26 きょうの給食
きょうの給食
【献立】 ごはん 牛乳 卵入り豆腐スープ 揚げしゅうまい 小松菜と桜え...
4/26 1年生算数 10までならったよ
この前は5までの数でした。今日は10までの数が出てきました。 教科書に動物の...
4/26 明日は校外学習(2年生)
校外学習を明日に控えた2年生の教室です。2年生は徒歩で校区を巡ったあと、第3公...
4/26 学級の目標を決めよう(6年生)
数日前もこのクラスは、学級目標を決める話し合いをしていました。うまくまとまらな...
4/26 ポカポカ陽気の自然観察(3年生)
3年生は朝礼台付近の草花の観察です。花壇に咲いているビオラやを熱心にスケッチ、...
4/26 ポカポカ陽気の自然観察(4年生)
3年生や4年生の最初の理科は、春の自然観察から始まります。よく晴れたポカポカの...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2018年4月
教育目標・方針下校時刻特別警報発令時における児童の登下校について警報時の対応(台風等)篠岡小学校の歴史いじめ防止基本方針学校評価 みんなの学習クラブ eライブラリアドバンス本校へのアクセス
リンク集(市内ホームページ等) 篠岡中学校 小牧市教育委員会 篠岡学区地域協議会 篠岡児童館 今月の給食献立(市役所ホームページへリンク) 学校給食について(市役所ホームページへリンク) 篠岡小学校区の天気予報(ウェザーニュースへのリンク) 台風情報(気象庁ホームページへリンク) 地震情報(気象庁ホームページヘリンク) 篠岡百話カルタづくり おやじの会(JA尾張中央) 旭高原少年自然の家 篠岡ガルーダ こまキッズ 小学校における学習支援コンテンツ 子供の学び応援サイト
RSS