小牧市立篠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/31 2年生国語 スイミー
2年生
おなじみ「スイミー」の勉強に入りました。今日は最初なので、朗読のCDを聴いて感...
5/31 6年生音楽 授業風景
6年生
6年生の音楽、リコーダーの練習時間にお邪魔しました。曲名は「明日という大空」。
5/31 よみみんさんの読み聞かせ
PTA
今日の読み聞かせは、絵本「ぼくのかえりみち」と紙芝居「ラーメンひめ」の2冊でし...
5/31 1年生算数 神経衰弱?
1年生
1〜9までのカードを2組、合計18枚のカードを裏返しにして机に並べます。二枚を...
5/31 3年生体育 楽しくボールゲーム
3年生
1・2組の合同体育です。十分に体をほぐした後、1組と2組でドッジボールに盛り上...
5/31 4年生図工 みんなのコロコロガーレ
4年生
楽しく作ってきた「コロコロガーレ」が完成しました。 机の上に置いて、みんなの...
5/31 野外生活情報
5年生
2時20分バスは東部市民センターに到着しました。まもなく他学年児童の分団下校、...
2時5分バスは春日井インターを通過。学校着は2時30分前後と思われます。到着後は...
5/31 5年生野外生活情報
13時35分頃バスは西広瀬PAを出発しました。次は春日井IC通過時にお伝えしま...
5/31 きょうの給食
きょうの給食
【献立】 ごはん 牛乳 すまし汁 とり天 もやしの塩昆布あえ (給食...
5/31 5年生野外生活30 五平餅作り4
焼き上がりました。とてもおいしそうです。
5/31 5年生野外生活29 五平餅作り29
味噌をつけて焼きます。
5/31 5年生野外生活28 五平餅作り2
五平餅作りの画像がたくさん届きました。 すりつぶしたごはんを串につけます。
5/31 5年生野外生活27 五平餅作り
すでにしのっ子を乗せたバスは出発していますか・・・。送られてきた画像です。 ...
5年生野外生活 緊急のお知らせ
現地が雨のため出発を繰り上げ予定より約1時間早く12時40分頃出発します。 それ...
5/31 5年生野外生活26 退所式
退所式。 自然の家の方にお世話になったお礼を述べます。 この後は元気村に移...
5/31 5年生野外生活26
朝ご飯です。 アップの時刻だともう食べ終わって、掃除をしているころでしょうか...
5/31 5年生野外生活25
野外生活3日目、バイキングの朝食で1日のスタート。自然の家でいただく最後の食事で...
5/31 5年生野外生活24 キャンプファイヤー3
野外生活テーマ「な・か・ま」の通り、みんなの団結があふれていました。
5/31 5年生野外生活23 キャンプファイヤー2
スタンツです。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2018年5月
教育目標・方針下校時刻特別警報発令時における児童の登下校について警報時の対応(台風等)篠岡小学校の歴史いじめ防止基本方針学校評価 みんなの学習クラブ eライブラリアドバンス本校へのアクセス
リンク集(市内ホームページ等) 篠岡中学校 小牧市教育委員会 篠岡学区地域協議会 篠岡児童館 今月の給食献立(市役所ホームページへリンク) 学校給食について(市役所ホームページへリンク) 篠岡小学校区の天気予報(ウェザーニュースへのリンク) 台風情報(気象庁ホームページへリンク) 地震情報(気象庁ホームページヘリンク) 篠岡百話カルタづくり おやじの会(JA尾張中央) 旭高原少年自然の家 篠岡ガルーダ こまキッズ 小学校における学習支援コンテンツ 子供の学び応援サイト
RSS