小牧市立篠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
8/31 うきうきフェスティバル作品見本2
PTA
うきうきフェスティバル作品見本、続きです。 【上】消しゴムハンコ 【中】スイー...
8/31 うきうきフェスティバル 作品見本1
14ある講座の中で、PTA委員の方が6つの講座の作品見本を作ってくださいました...
8月31日(金)
恒例のPTA主催うきうきフェスティバルを、今年度は11月17日(土曜)に開催し...
8月29日(水曜)
3年生
3年生が校外学習の下見に行きました。 明治なるほどファクトリー(稲沢市) ...
8月26日(日曜)親子除草作業
今日は夏休みの登校日です。はじめにPTA親子除草作業を行いました。多くの保護者...
8/23 浚渫(しゅんせつ)工事
環境
排水溝の流れが悪く、本降りの時は大きな水たまりができるのが篠小の悩みでした。特...
8月23日(木曜)英語授業の教員研修
生活
英語の授業数が多くなりました。篠岡小ではそのほとんどはALTのラジ先生が行って...
修学旅行の下見(6年生)
6年生
奈良・京都は外国人観光客も多く、大賑わい。 見学場所や昼食場所、宿泊施設、SAな...
校外学習の下見に行って来ました(1年生)
1年生
夏休み中に東山動物園へ行って来ました。 みなさんが遠足に行くころには、ゴリラとチ...
8月24日の部活動
部活動
8月24日は金管バンド部とカラーガード部の練習日になっていますが、台風接近のた...
8/22 校外学習の下見(2年生)
2年生
2年生の先生が校外学習の下見に出かけました。 場所はどこか分かりますか?行っ...
8月22日(水曜)
今週から夏休み後半の部活動が始まっています。 運動場ではカラーガード部がドリ...
8月14日 2年生昇降口
2年生の下駄箱がある昇降口です。どこが変わったのが分かりますか? 夏休みの工...
雷の爪あと
今日は8月13日です。昨日の夕方は雷を伴う激しい雨が降りました。 今朝学校に来て...
8月2日(木曜)
4年生
夏休みを利用し、各学年の先生が校外学習の目的にへ下見に出かけています。 4年...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2018年8月
教育目標・方針下校時刻特別警報発令時における児童の登下校について警報時の対応(台風等)篠岡小学校の歴史いじめ防止基本方針学校評価 みんなの学習クラブ eライブラリアドバンス本校へのアクセス
リンク集(市内ホームページ等) 篠岡中学校 小牧市教育委員会 篠岡学区地域協議会 篠岡児童館 今月の給食献立(市役所ホームページへリンク) 学校給食について(市役所ホームページへリンク) 篠岡小学校区の天気予報(ウェザーニュースへのリンク) 台風情報(気象庁ホームページへリンク) 地震情報(気象庁ホームページヘリンク) 篠岡百話カルタづくり おやじの会(JA尾張中央) 旭高原少年自然の家 篠岡ガルーダ こまキッズ 小学校における学習支援コンテンツ 子供の学び応援サイト
RSS