小牧市立篠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
Alphabet
4年生
4年生の外国語活動。身の回りにあるアルファベットの文字クイズを出したり答えたり...
10月30日(金)今日の給食
きょうの給食
〜献立〜 栗入り五目ごはん 牛乳 卵とコーンのうすくず汁 キャベツ入りミンチカ...
3年生 図工競技会
3年生
3年生は「言葉から形・色」。詩や物語などから,いろいろな様子や雰囲気を思い浮か...
2年生 図工競技会
2年生
図工の時間に取り組んできた「くしゃくしゃ ぎゅっ」を完成させます。袋に色を塗っ...
さつまいもの収穫(10/27)
2年生の生活科。休校中に植えたさつまいもの収穫を行いました。厳しい夏の暑さを乗...
漢字の広場
5年生
5年生の国語。4年生までに学習した漢字を使って、示された絵をもとに文を書きます...
読み聞かせ 10/29
地域
今日の読み聞かせは、絵本「やきいもやゴンラ」、大型絵本「となりのたぬき」、「ぼ...
班別行動1
6年生
遅くなりましたが、三十三間堂コースです。 班別活動順調に進んでいます。
修学旅行21
校長
予定より、15分早く、清水寺を出発し、帰路につきます。
10月28日(水)の給食
〜 献立 〜 ・ごはん ・牛乳 ・わかめスープ ・ビビンバ ・みかん ビビンバ...
班別行動2
「方広寺」 大阪冬の陣の原因となった有名な鐘です。
修学旅行20
最後の見学は、清水寺。いつもの場所で記念撮影。
修学旅行19
修学旅行最後の食事は「思い出弁当」です。京都タワーが見える景色の良い場所です。
修学旅行18
圓徳院にて。
5年 書写競技会
10月27日、書写競技会がありました。 5年生の課題は「成長」です。自身の成...
八坂神社
次の目的地へ! 地図みながら、時計みながら、大変!!
知恩院にて3
今日も熱心に説明を聴いてます。
知恩院にて2
これから、班で力を合わせて、回ります。
知恩院
朝1、三門の階段きついです。 ここから班別スタートです。
修学旅行17
高台寺にて。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2020年10月
教育目標・方針下校時刻特別警報発令時における児童の登下校について警報時の対応(台風等)篠岡小学校の歴史いじめ防止基本方針学校評価 みんなの学習クラブ eライブラリアドバンス本校へのアクセス
リンク集(市内ホームページ等) 篠岡中学校 小牧市教育委員会 篠岡学区地域協議会 篠岡児童館 今月の給食献立(市役所ホームページへリンク) 学校給食について(市役所ホームページへリンク) 篠岡小学校区の天気予報(ウェザーニュースへのリンク) 台風情報(気象庁ホームページへリンク) 地震情報(気象庁ホームページヘリンク) 篠岡百話カルタづくり おやじの会(JA尾張中央) 旭高原少年自然の家 篠岡ガルーダ こまキッズ 小学校における学習支援コンテンツ 子供の学び応援サイト
RSS