小牧市立篠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和2年度 修了式
学校行事
放送とプレゼンテーションを用いて、修了式を行いました。この1年を、写真を見なが...
3月23日(火) 今日の給食
きょうの給食
今年度最後の給食です。教室では「カレーライス!うれしい!」と声があがっていました...
大掃除
生活
明日は本年度の修了式です。1年間使った机や椅子、校内の設備の清掃を、学級ごとで...
3月22日(月)今日の給食
〜献立〜 ごはん 牛乳 豆乳なべ 三色そぼろ ココア牛乳のもと
桜便り 2
校長
冷たい風が吹く陽気ですが、週末の温かさで、ほとんどの桜が開花し始めました。運動...
オーケストラ大好き
1年生
1年生の音楽。「ウィリアム・テル序曲」の音楽と一緒に身体を動かしながら楽しみま...
第74回卒業証書授与式
穏やかに好天に恵まれ、63名の卒業生を送り出すことができました。卒業証書授与後...
3月18日(木)今日の給食
〜献立〜 赤飯 牛乳 具だくさん汁 みそカツ 千草あえ お祝いデザート(いちご...
最後の外国語活動
4年生
4年生の外国語活動。ALTの先生が用意したゲームをしました。グループ対抗で点数...
好きなモノを描こう
2年生
2年生の図工。自分の描きたいものをタブレット端末で検索し、絵や写真を見ながら描...
カルタ取り
4年生の国語&社会。社会で学習した愛知県の特色(名産・伝統・生産物など)をネタ...
作品バックの完成
学年末を控えて、図工の作品を持ち帰るための作品バッグがあります。 上段は、4年...
3月17日(木)今日の給食
〜献立〜 中華めん 牛乳 タンタン麺 愛知の野菜入り春巻き ツナとわかめのあえ...
謝恩作業2
6年生
先日の謝恩作業で残った雑巾づくりに取り組んでいました。家庭科で学んだことを生か...
3月16日(火)今日の給食
〜献立〜 ごはん 牛乳 のっぺい汁 ハンバーグのみぞれソース きんぴらごぼう...
春の花を撮ろう
5年生
5年生の理科。曇り空の下、タブレット端末を持ち出して、春の花を撮影しました。桜...
百人一首に親しもう
4年生の国語。ペアで百人一首を行いました。先生が読み上げた短歌を聞いて、その短...
3月15日(月)今日の給食
〜献立〜 ごはん 牛乳 呉汁 鶏肉とじゃがいものバターしょうゆ じゃことごまの...
桜便り
環境
校地内には、たくさんの桜があります。開花状況を逐次お伝えします。 体育館北に...
もうすぐ3年生
2年生の算数。2年生の学習内容の確認をします。九九・長さ・たし算とひき算の筆算...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2020年3月
教育目標・方針下校時刻特別警報発令時における児童の登下校について警報時の対応(台風等)篠岡小学校の歴史いじめ防止基本方針学校評価 みんなの学習クラブ eライブラリアドバンス本校へのアクセス
リンク集(市内ホームページ等) 篠岡中学校 小牧市教育委員会 篠岡学区地域協議会 篠岡児童館 今月の給食献立(市役所ホームページへリンク) 学校給食について(市役所ホームページへリンク) 篠岡小学校区の天気予報(ウェザーニュースへのリンク) 台風情報(気象庁ホームページへリンク) 地震情報(気象庁ホームページヘリンク) 篠岡百話カルタづくり おやじの会(JA尾張中央) 旭高原少年自然の家 篠岡ガルーダ こまキッズ 小学校における学習支援コンテンツ 子供の学び応援サイト
RSS