小牧市立篠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
コーディネーション体育
学校行事
今日は最後の学年1,5年生のコーディネーション体育でした。 今回の共通のテーマ「...
9/29の給食
きょうの給食
今日の献立 ごはん 牛乳 月見汁 さといもコロッケ はくさいの塩こんぶあえ ...
9/28の給食
今日の献立 ロールパン 牛乳 ビーフシチュー フランクフルト カラフルサラダ...
4年:歯磨き指導
4年生
4年生は各教室で、保健センターがゲストティーチャーとなり、歯磨き指導を受けました...
6年:コーディネーション体育
6年生
6年生が子ディネーション体育をゲストティーチャーに行ってもらいました。 テーマは...
3年:算数
3年生
単元「どちらが重いかな?」 手製のてんびんを使って、重さをはかりました。 三...
福祉実践教室
5年生
5年生が福祉実践教室に参加をしました。 聴覚に障がいがある方の体験 視覚に障...
2年:音楽
2年生
単元「ドレミで歌ってからえんそうしましょう」 「カッコウ」を鍵盤ハーモニカで演...
9/27の給食
今日の献立 わかめごはん 牛乳 かきたま汁 鶏肉の唐揚げ こまつなのおかかあ...
1学期にも行いましたが、ゲストティーチャーをお招きして、3年生と4年生が1時間ず...
2年:算数
単元「しきと計算」 めあて「<>=をつかって、しきをかこう」 ペアでの声を紹...
1年:音楽
1年生
「ど のおとで あそぼう」 今日は鍵盤ハーモニカをクラスみんなで演奏しました。...
9/26の給食
今日の献立 ごはん 牛乳 簡単!きのこたっぷりキーマカレー かぼちゃのグラタ...
草抜きキャンペーン第2段
児童会活動
先週に引き続き、児童会主催の草抜きキャぺーんが行われました。 みな、少し先ですが...
5年:英語
今日は、小中合同で、授業研究会を行いました。 5年1組の英語の授業を小中の教職員...
6年:薬物乱用
6年生が薬物乱用防止教室を行いました。 広報車の見学もできました。 5時間目は、...
4年:算数
単元「2けたでわるわり算の筆算」 1485÷26のような、(4位数)÷(2位数...
2年:国語
単元「ことばあそびをしよう」 「あいうえお」などの言葉を頭文字にして、文を作りま...
9/22の給食
今日の献立 くろロールパン 牛乳 キャロットポタージュ 焼きメンチカツ ブロ...
全校 草取りキャンペーン
児童会が企画し、今日と9/26(金)の2日間、運動場の草取りをしました。 運動場...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年9月
教育目標・方針下校時刻特別警報発令時における児童の登下校について警報時の対応(台風等)篠岡小学校の歴史いじめ防止基本方針学校評価 みんなの学習クラブ eライブラリアドバンス本校へのアクセス
リンク集(市内ホームページ等) 篠岡中学校 小牧市教育委員会 篠岡学区地域協議会 篠岡児童館 今月の給食献立(市役所ホームページへリンク) 学校給食について(市役所ホームページへリンク) 篠岡小学校区の天気予報(ウェザーニュースへのリンク) 台風情報(気象庁ホームページへリンク) 地震情報(気象庁ホームページヘリンク) 篠岡百話カルタづくり おやじの会(JA尾張中央) 旭高原少年自然の家 篠岡ガルーダ こまキッズ 小学校における学習支援コンテンツ 子供の学び応援サイト
RSS