小牧市立篠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/30の給食
きょうの給食
献立 ごはん 牛乳 さつまいものみそ汁 ひじき入り鶏そぼろ フローズンヨーグ...
1年:音楽
1年生
「どんな おと が するのかな」 けんばんハーモニカとなかよくなろう どれ...
3年:社会
3年生
「店ではたらく人」 MEGAドン・キホーテUNY桃花台店へ、見学に行きました...
6年:家庭科
6年生
ナップザックづくりの最終段階です。 ミシンをかける人、ひもを通す人などそれぞれの...
コーディネーション体育
学校行事
ゲストティーチャーに来ていただき、今日は、2・4・5年生が、体の動かし方、「速く...
9/26の給食
献立 ごはん 牛乳 かきたま汁 たいうおの甘だれかけ 切り干しだいこんの...
9/25の給食
献立 白玉うどん 牛乳 五目うどん レバー入りつくね キャベツの塩こんぶあえ...
6年:薬物乱用防止教室
警察の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。 最初は、多目的室で、薬物...
9/24の給食
献立 麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 揚げ野菜しゅうまい 中華いため 「マ...
うきうきフェスティバル
PTA
PTA主催の「うきうきフェスティバル」が12講座で行われました。 今年は、篠岡中...
弓矢づくり ショートテニス Tボール
スライム フォトフレームデコづくり バスボムづくり
ヒンメリ バルーンアート ミニサンキャッチャー
学校公開
2学期の学校公開日でした。 多くの保護者の方が参加していただき、子どもたちはいつ...
5年は、算数でした。 1組:かさの求め方を考えよう 2組:分母が違う量をあわ...
4年は国語でした。 1組:ビブリオバトル 2組:ごんぎつね
3年生は、2クラスとも算数でした。 1組「みんながすわるには、どうすればよいか...
学校公開日
1年「道徳」 やさしいひとみつけた 2年「学級活動」 命の授業 ゲストティーチャ...
6年:理科
「月の形と太陽」 月の形が日によって変わって見える考えました。 黒板の月の...
5年:英語
5年生
「Who is this ?」 私は誰でしょうを英語で行いました。 誰かの...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年9月
教育目標・方針下校時刻特別警報発令時における児童の登下校について警報時の対応(台風等)篠岡小学校の歴史いじめ防止基本方針学校評価 みんなの学習クラブ eライブラリアドバンス本校へのアクセス
リンク集(市内ホームページ等) 篠岡中学校 小牧市教育委員会 篠岡学区地域協議会 篠岡児童館 今月の給食献立(市役所ホームページへリンク) 学校給食について(市役所ホームページへリンク) 篠岡小学校区の天気予報(ウェザーニュースへのリンク) 台風情報(気象庁ホームページへリンク) 地震情報(気象庁ホームページヘリンク) 篠岡百話カルタづくり おやじの会(JA尾張中央) 旭高原少年自然の家 篠岡ガルーダ こまキッズ 小学校における学習支援コンテンツ 子供の学び応援サイト
RSS