生徒会執行部より 「幸せプロジェクト」のお知らせ
- 公開日
- 2020/04/14
- 更新日
- 2020/04/14
お知らせ・職員室
令和2年度の生徒会執行部から連絡します。
皆さん、お元気ですか? 今回執行部では、少しでも皆さんに元気になっていただくために、
「一日一回、誰かを幸せにしようプロジェクト」(略して「幸せプロジェクト」)を立ちあげました。
今世の中は、暗くて不安なムード。でもこんな時だからこそ、少しでも人に親切にされると身にしみて、少し幸せになれますよね。
みんながお互いにそういう気持ちを持って行動すれば・・・
「ちょっとした親切で、誰かを少しでも幸せにしよう」という行動を、みんながすれば・・・
・・・それはきっと、苦難を乗りきる力になっていくのではないでしょうか。
幸せプロジェクトの方法
「小さなことでもいいから、一日一回、誰かを少しでも幸せにしよう」というミッションを自分に課す。→それを実行する。→実行したミッションを、学校にメールで報告する。→生徒会執行部がそれを見て、「これは皆に知ってほしい」という報告があれば、篠中のHPで紹介する。
「自分がこういうことを実行しました」という報告だけでなく、
「こういう親切をしてくれた人がいた、嬉しかった」という報告もOKです。
「うちの子がこういうことをしてくれた、こういうことを言ってくれた」という、生徒のおうちの方からの報告もOKです。
※報告メールアドレスは、メール配信サービスで後日にお知らせします。
※メールには、「幸せプロジェクト」というタイトルをつけて下さい。
※学年、クラス、名前を明記してください。ただしHPにあげる際には、匿名(学年だけの表記)にします。
※学校にメールで報告できない人は、生活記録に書いておいてください。