9/4 2学期最初の授業日 3年生
- 公開日
- 2017/09/04
- 更新日
- 2017/09/04
3年生
今週は地震とその後の火災発生を想定した避難訓練があります。3年生はそれに向けて地震が起きたときどうすればよいかや、避難経路の確認をしました。
2回目になる今回は、何日の何時間目という避難訓練の実施日と時間を知らせず、抜き打ちに近い形で行います。
地震速報が流れたとき、自分がどの場所にいるかを考え、より安全な行動をとれるようにします。教室にいるときはどうするか、階段や廊下、運動場ではどうかなど、いろいろな場面での安全確保の仕方を学びました。また、篠岡小では火災の火元により2種類の避難経路があります。職員室・理科室・家庭科室それぞれが火元の場合、どの経路を使って避難すればよいかも確認しました。