学校日記

4/16 6年生図工 少しずつ変化をつけて

公開日
2019/04/16
更新日
2019/04/16

6年生

 水彩絵の具の基礎的な使い方の勉強です。
 すでに木の絵が印刷された画用紙が、全員に配られました。葉の部分は緑、幹や枝は茶などの色を基調としますが、混ぜる水の量を工夫したり、黄、黄緑などの色を少し混ぜることにより色の変化をつけて塗り分けます。明るい部分、暗い部分などの違いを出すことで、雰囲気がずいぶん変わっていきます。今日は決められた木の絵で練習しましたが、風景画などに応用します。